調査・データ北陸信越運輸局が2日発表した管内4県の5月の新車新規登録台数によると新潟、富山県で貨物車の登録台数が前年実績から増加したものの、長野、石川県が減少した。
長野県の貨物車登録台数は10.6%減少(前年同月比)、軽貨物車が15.7%増加した。新潟県は貨物車が5%増、軽貨物車は26.9%上回った。石川県は貨物車が7.1%減り、軽貨物車は31.4%増えた。富山県は貨物車が0.7%増加、軽貨物車は19.3%増加した。
調査・データ北陸信越運輸局が2日発表した管内4県の5月の新車新規登録台数によると新潟、富山県で貨物車の登録台数が前年実績から増加したものの、長野、石川県が減少した。
長野県の貨物車登録台数は10.6%減少(前年同月比)、軽貨物車が15.7%増加した。新潟県は貨物車が5%増、軽貨物車は26.9%上回った。石川県は貨物車が7.1%減り、軽貨物車は31.4%増えた。富山県は貨物車が0.7%増加、軽貨物車は19.3%増加した。

北陸の11月新規登録台数、新潟・長野・石川県で貨物車増加 14/12/03
北陸4県で軽貨物車減少、16年12月の新車登録台数 16/01/05
長野で新規貨物車登録台数10.4%増加、10月の北陸 15/12/03
北陸の新規軽貨物車登録台数、管内4県すべて増加 16/03/02
北陸の7月新規登録台数、新潟を除き貨物車増加 15/08/05

シーバロジ、EV改修キットの組み立て・配送を受託 25/10/27
出光、冷蔵コンテナ・フォーク電動化へ出資拡大 25/10/27
いすゞ・富士通など5社、医薬品物流PFを実証 25/10/27
個人配送扱う物流施設は3割、東京圏物資流動調査 25/10/27
ANION、福島・南相馬に吸着材製造拠点 25/10/27
半導体工場向けのセキュリティー対策指針を策定 25/10/27
パワーエレクトロニクス世界市場、32年に601億ドル 25/10/27
AIによる倉庫需要予測サービスを開発、ロゼッタ 25/10/27
アスエネ、マレーシアゴム評議会と脱炭素MOU 25/10/27
世界アンモニア市場、33年に1268億ドル規模 25/10/27
AUMOVIO、米工場でADAS生産を増強 25/10/27
Zenport、貿易管理プラットフォームのUI刷新 25/10/27
ステラリンク、リース企業に搬送支援ロボット導入 25/10/27
日本ドローンBS協会、上空電波測定サービス開始 25/10/27
日本GLP、全ファンドでGRESB最高位を獲得 25/10/27