

サービス・商品デンソーウェーブは5日、同社初となるAndroid 6.0搭載スマートフォンタイプのハンディターミナル「BHT-1600」を販売開始すると発表した。9日にベーシックモデルを、7月中旬にプロテクタモデルを発売する。
BHT-1600は、Android6.0を搭載。4G LTEの高速データ通信やGPS機能と直感的な操作により、配送現場での情報活用や作業の効率を高める。non-GMSモデルのため業務に必要なアプリに限定した運用が可能。
店舗向けの軽量な「ベーシックモデル」と、屋外使用に耐えるための堅牢性を重視する「プロテクタモデル」の2モデルを用意した。
プロテクタモデルは、国内外の物流業界ユーザーの声をもとに、日本と欧州で研究を重ね開発したプロテクタを実装。このプロテクタは保護等級IP67の耐粉塵・防滴性能、1.8メートルの耐落下性能といった堅牢性を備えている。
また、女性ドライバーをはじめとする、「手が小さいユーザー」や軍手をしたままでもでも容易にバーコード・QRコードRの読み取りができるよう、本体側面のサイドトリガーだけでなく、画面をタッチするだけで読み取り可能な「ソフトウェアトリガーキー」を国内メーカーとして初めて搭載した。
バッテリーが切れた際の交換中でもデータを保持できる機能を有し、さらにICカード認証による利用者制限など、モバイル運用に適した機能を備える。
(画像:プロテクタモデル)