サービス・商品環境優良車普及機構(LEVO)はこのほど、ドライブレコーダーの選定型式として新たに2型式を選定した。
選定したのはアイ・シー・エルの標準型と運行管理連携型で、これにより、選定済みの型式数は簡易型94型式、標準型40型式、運行管理連携型82型式、スマートフォン活用形1型式――の217型式となった。
サービス・商品環境優良車普及機構(LEVO)はこのほど、ドライブレコーダーの選定型式として新たに2型式を選定した。
選定したのはアイ・シー・エルの標準型と運行管理連携型で、これにより、選定済みの型式数は簡易型94型式、標準型40型式、運行管理連携型82型式、スマートフォン活用形1型式――の217型式となった。
LEVO、ドライブレコーダ4型式を新規選定 15/08/03
LEVO、新たに3製品のドラレコを選定 17/08/02
LEVO、新たに簡易型ドラレコ7型式選定 18/07/03
LEVO、ドライブレコーダ4型式を新規選定 15/07/02
LEVOが3製品のドラレコを選定、207型式に 17/07/04
ヤマト、マンションで置き配対応自動配送ロボ実証 25/08/22
メルカリ調査、節約疲れがスキマバイト拡大後押し 25/08/22
アズコム丸和、岡山の山本水産輸送を完全子会社化 25/08/22
NEC、光ファイバーで突発渋滞を高精度予測 25/08/22
丸運と損保ジャパン、FCV活用で脱炭素物流推進 25/08/22
パロマ、富士通ゼネラルを完全子会社化 25/08/22
国交省、廃食油SAFプロジェクト参加で官民連携 25/08/22
宅配パストのコンビニ持ち込み開始、中部で 25/08/22
グリーンコープ、猛暑対策に空調服600着導入 25/08/22
常石造船「KAMSARMAX」、万博日本館に登場 25/08/22
日新、インドへ絵本など無償輸送 25/08/22
徳島県ト協、越ロジ協会と安全運転教育議論 25/08/22
岐阜県、9/18にドローン事例紹介と研究会 25/08/22
沖縄でテールゲート教育の指導員養成講座、10/23 25/08/22
佐久間川合IC-東栄ICで夜間通行止め、9/1-5 25/08/22