調査・データ全日本トラック協会(全ト協)は17日、事業用大型・中型・普通トラックが第一当事者となる交通死亡事故件数をまとめ、公表した。これによると、1月から7月末までの累計死亡事故件数は131件で、前年同期に比べて8件減少したことがわかった。
7月は大型トラックが14件で1件増加したものの、中型が6件(前年並み)、準中型3件(2件増)、普通0件(前年並み)となり、同月全体では3件増の23件となった。

(出所:全日本トラック協会)
調査・データ全日本トラック協会(全ト協)は17日、事業用大型・中型・普通トラックが第一当事者となる交通死亡事故件数をまとめ、公表した。これによると、1月から7月末までの累計死亡事故件数は131件で、前年同期に比べて8件減少したことがわかった。
7月は大型トラックが14件で1件増加したものの、中型が6件(前年並み)、準中型3件(2件増)、普通0件(前年並み)となり、同月全体では3件増の23件となった。
(出所:全日本トラック協会)
4月のトラック死亡事故6件増加、全ト協調べ 18/05/17
トラック死亡事故4件減少、全ト協調べ 18/06/15
1-9月のトラック死亡事故189件、4件減少 17/10/16
8月トラック死亡事故15件減少、全ト協調べ 18/09/18
10月のトラック死亡事故8件増加 17/11/15
物流変える人のつながり、第1回CLOサロン開催 25/07/18
第6回物流議論、着荷主の改革が物流を変えるか 25/07/18
スターシーズ、系統用蓄電池事業で再エネ事業提携 25/07/18
少額輸入貨物免税措置見直し議論、財務省WG 25/07/18
企業の景気判断指数が大幅悪化、経済同友会 25/07/18
スマート工場実現へ一貫支援、パーソルクロステク 25/07/18
トラック事故防止へ運行管理型ドラレコ開発、TCI 25/07/18
ベライゾンとノキア、英経済特区に5Gネット構築 25/07/18
日通が希望退職300人募集、セカンドキャリア支援 25/07/18
丹羽商、高岡物流センター開設 25/07/18
Shippioと協和海運、DX事業変革大賞を受賞 25/07/18
清水港25年上半期貿易、3397億円の輸出超過 25/07/18
グリコ、定期通販アプリMikawayaを導入 25/07/18
日野と大成、舗装の耐久テストに無人運転車両活用 25/07/18
近海郵船、新造コンテナ船「はるかぜ」11月就航 25/07/18