話題ヤマトホールディングスは21日、山内雅喜社長が4月1日付で代表権のない会長に就任し、後任にヤマト運輸社長の長尾裕氏が昇格するトップ人事を決めた。
経営体制の変更理由について、同社は「役員新体制決定による異動」とのみ説明しており、詳細は今夕に記者会見を開いて説明する。このほか、芝﨑健一専務が代表権のある副社長に昇格し、木川眞会長は取締役に退く。
話題ヤマトホールディングスは21日、山内雅喜社長が4月1日付で代表権のない会長に就任し、後任にヤマト運輸社長の長尾裕氏が昇格するトップ人事を決めた。
経営体制の変更理由について、同社は「役員新体制決定による異動」とのみ説明しており、詳細は今夕に記者会見を開いて説明する。このほか、芝﨑健一専務が代表権のある副社長に昇格し、木川眞会長は取締役に退く。

ヤマト運輸新社長に長尾裕常務、4月1日付 15/01/22
ヤマトHD、木川・ヤマト運輸社長が新社長に昇格 11/01/20
ヤマト運輸、新社長に山内雅喜ヤマトロジ社長 11/02/17
ヤマトHD、次期社長に山内・ヤマト運輸社長が内定 14/12/18
タイヤマト運輸社長に江頭氏、22年1月1日付 21/12/07

センコーGHD、JX金属と組み丸運にTOB 25/11/13
三菱ふそうに下請法違反で勧告、金型管理で不当要請 25/11/13
アルファリンク尼崎竣工、地域連携姿勢より強力に 25/11/13
センコーGHD、既存物量減やコスト増が利益圧迫 25/11/13
西鉄国際物流2Q、アジア向け取扱拡大で増収増益 25/11/13
上組2Q、港湾・倉庫取扱堅調で増収増益 25/11/13
ゼロ1Q、増収もコスト増と一過性反動で減益 25/11/13
イー・ロジット2Q、FC閉鎖の反動と需要減で赤字 25/11/13
東海汽船3Q、貨物堅調も旅客減と減便で減収減益 25/11/13
大運2Q、港湾運送がけん引し増収増益 25/11/13
京極運輸商事、2Qは売上8%増で増益 25/11/13
DHL、AIエージェント導入で業務効率化 25/11/13
ヤマト、年100人のベトナム人大型ドライバー採用計画 25/11/13
ソフトバンクロボ、CLO支援サービスを開始 25/11/13
ゼロ、浜名ワークスと開発の「Zモデル」納車50両 25/11/13