調査・データ国土交通省がこのほど公表した鉄道輸送統計月報によると、2月の鉄道貨物輸送量は373万4011トンで前年同月に比べて2.3%減少したことがわかった。コンテナが1%増加し、車扱が5.7%減少した。
貨物トンキロベースでは16億8404万2000トンキロで1.6%減少し、内訳はコンテナが0.9%減、車扱が7.9%減となった。
調査・データ国土交通省がこのほど公表した鉄道輸送統計月報によると、2月の鉄道貨物輸送量は373万4011トンで前年同月に比べて2.3%減少したことがわかった。コンテナが1%増加し、車扱が5.7%減少した。
貨物トンキロベースでは16億8404万2000トンキロで1.6%減少し、内訳はコンテナが0.9%減、車扱が7.9%減となった。
コンテナ貨物5.7%減、18年12月鉄道輸送統計 19/03/14
6月鉄道輸送統計、コンテナ貨物2.5%減少 19/09/12
コンテナ貨物1.6%減、1月鉄道輸送統計 19/04/16
国交省・鉄道輸送統計、8月貨物輸送8.8%増 19/11/15
国交省・鉄道輸送統計、19年10月貨物数量12.6%減 20/01/14
ゼロのキャリアカーが列車に接触、20人負傷 25/10/02
日本郵便、車両停止1万3900日車も「配送網は維持」 25/10/01
プロロジス、佐賀・基山に延床10万平米マルチ施設 25/10/01
コカコーラ・中部興産・スギ薬局が共同物流開始 25/10/01
精米の小売向け販売価格は前年比1.5倍、農水省 25/10/01
大林組、埼玉・川越狭山工業団地に物流施設を着工 25/10/01
SBSHD、ブリヂストン物流の子会社化が完了 25/10/01
アジア委託物流市場、33年に4103億ドル規模 25/10/01
三菱ふそうが関西拠点再編、神戸に教育施設移転 25/10/01
経団連、水素・アンモニアの国際標準化へ国に提言 25/10/01
日通小牧拠点、ラピュタPA-AMRで生産性2.5倍に 25/10/01
日本郵船が不動産事業再編、新会社を設立 25/10/01
国分グループ、滋賀の酒類食品卸を子会社化 25/10/01
JR九州が鳥栖市で物流施設開発、28年完成 25/10/01
クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点 25/10/01