イベントNEC交通・物流ソリューション事業部は、6月26日に製造業のサプライチェーンマネジメントを担う国際物流担当者向けに「グローバル物流可視化セミナー」を開催する。
メーカーが実際に行っている取組事例を交えながら、物流コスト削減や問い合わせ工数削減を実現する輸送ステータス可視化の方法を紹介する。
会場:WEBセミナーとして配信
参加費:無料
定員:50人
詳細・申込:https://jpn.nec.com/event/visualization/index.html
イベントNEC交通・物流ソリューション事業部は、6月26日に製造業のサプライチェーンマネジメントを担う国際物流担当者向けに「グローバル物流可視化セミナー」を開催する。
メーカーが実際に行っている取組事例を交えながら、物流コスト削減や問い合わせ工数削減を実現する輸送ステータス可視化の方法を紹介する。

NEC、国際物流可視化ポイントでウェブセミナー 21/01/18
NEC、名古屋でWMSやTMSを学ぶ少人数セミナー 15/06/01
CRE、在庫・欠品40%削減したサンスターの事例を紹介 16/07/13
NECなど4社、7月に物流管理の高度化セミナー 15/06/26
NEC、現場改善の手法を紹介する「物流マンスリーセミナー」 16/05/23

冷凍技術による食の感動が、物流の常識も変える 25/10/24
チルド食品の賞味期限1.5倍で廃棄額235億円削減 25/10/24
編集部が見た最近(10/18-24)の物流ニュース雑感 25/10/24
DHL、米国向け貨物対応の統合通関サービス開始 25/10/24
技術承継機構、中古フォーク販売アドバンスを買収 25/10/24
ヒガシHD、3PL拠点好調で通期上方修正 25/10/24
KDマーケット、国内CMS市場の今後10年を分析 25/10/24
米BLP、南カリフォルニアで物流施設2棟を取得 25/10/24
AIで工事車両や救急車の接近検知、戸田建設が開発 25/10/24
NTT-ME、コンテナ型データセンター事業に参入 25/10/24
DPワールド、ロンドン港に自動化荷役システム導入 25/10/24
金子国交相、ライドシェアに慎重姿勢 25/10/24
日本郵船、東北電力向けLNG燃料石炭船が完成 25/10/24
HMM、ハンファGらとゼロカーボン共同開発へMoU 25/10/24
GoQSystem、自動梱包ラインとCSV連携を開始 25/10/24