話題郵船ロジスティクスは19日、中国で多発している反日デモなどの物流に対する影響をまとめた。
18日時点では税関検査率の上昇は見られないとしていたが、19日正午ごろの情報として、中国各税関で輸出入通関の税関検査率が一部上昇していると公表した。状況によって、輸送が遅延する可能性もあるとしている。
同社がまとめた情報によると、19日正午時点で、武漢では日本発着を問わず日系企業の貨物ほぼすべてが検査対象となっている。青島、鄭州では、通関書類チェックが厳しく行われているという。
話題郵船ロジスティクスは19日、中国で多発している反日デモなどの物流に対する影響をまとめた。
18日時点では税関検査率の上昇は見られないとしていたが、19日正午ごろの情報として、中国各税関で輸出入通関の税関検査率が一部上昇していると公表した。状況によって、輸送が遅延する可能性もあるとしている。
同社がまとめた情報によると、19日正午時点で、武漢では日本発着を問わず日系企業の貨物ほぼすべてが検査対象となっている。青島、鄭州では、通関書類チェックが厳しく行われているという。
中国反日デモ、一部で沈静化のきざし、郵船ロジ調べ 12/09/21
中国反日デモ、検査率ほぼ通常通り、近鉄エクス調べ 12/09/21
阪急阪神エクスプレス、中国の通関検査率「平常に戻りつつある」 10/10/21
中国反日デモ、上海で通関検査率が2倍に上昇 12/09/20
デリー空港火災、輸出システムが再開、輸入は9日メド 12/01/07
伊藤忠Lと沼尻産業、つくばに2棟目の医療専用倉庫 25/08/06
価格転嫁で最高評価の物流企業はゼロ、中企庁調査 25/08/06
「トランプ関税」緊急イベント、申込100人超で増枠 25/08/06
自動運転トラック輸送会議、総務省交え第2回開催 25/08/06
トラエボ、共同輸送パートナー探索サービスを開始 25/08/06
日本通運、愛知豊川市に新物流拠点開設 25/08/06
世界バイオ医薬3PL市場調査、国内は高齢化が鍵 25/08/06
オラクル、クラウドSCMにAI在庫管理機能を追加 25/08/06
銘柄米にこだわる消費者は3割超、流通経済研 25/08/06
7月の景気DIは2か月連続の改善、TDB調査 25/08/06
エア・ウォーター、南インドで新ガスプラント稼働 25/08/06
日揮グローバル、LNGカナダのEPC案件受注 25/08/06
浜田酒造が在庫管理システムΦ-Pilotを採用 25/08/06
従業員の退職による倒産が急増、TDB調査 25/08/06
厚労省、40歳未満の健診情報NDB収載で周知要請 25/08/06