ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

口笛吹き接近知らせる搬送ロボで食料品搬送

2020年12月22日 (火)

サービス・商品オムロン(京都市下京区)は22日、フィンランド・ヘルシンキのショッピングセンターで食料品を自動搬送するサービスのトライアルを行ったと発表した。

現地パートナーのディマログ社とともに、オムロン製モバイルロボット「LDシリーズ」を活用して実証実験を行ったもので、LDがショッピングセンターと近くの高層ビルのアパートを行き来することで、在宅勤務者に昼食や食料品を提供した。

ロボットはスーパーマーケットから近隣アパートまでの搬送時、周囲にロボットが近づいていることを知らせるため、「口笛」を吹きながら移動した。

この自動宅配トライアルは機動的な物流・搬送ソリューションの開発に向け、「ホームオンデマンド」のサービス名で1か月間限定の取り組みとして提供。ヘルシンキのスマートシティ化に向けた開発を手がけるフォーラムビリウム社と建設会社のSRV社が共同で立ち上げた。

トライアルにはオムロン、ディマログ社、ムオトヒオモ社、エレベーターメーカーのコーン社、REDIショッピングセンターに出店しているKスーパーマーケット、アパートの居住者にデジタルサービスを提供するアスミ社が参加した。

激戦が続くマテハン市場

運送・倉庫内ともに自動化の流れは速まり拡がるばかりだ。そのなかでも、かつてないほどの活発な新規参入の様相を呈しているのは、マテハン機器(マテリアルハンドリング機器)の市場だ。

参入者が多いのは、市場の拡大と将来性が見込めるからにほかならない。特に協働型ロボットや自律型装置は、労働力不足社会の不可欠設備となることはあきらかだ。世界中のさまざまな分野の企業が、物流市場を有望な投資対象とみなして行動するのは当然のことだろうし、今まで異分野にあった巨大企業や開発力に秀でた先進的ベンチャーが相次いで技術提供や製品開発に名乗りをあげている。

そんな激流の中で、業界の既存企業たちはどう行動すべきなのか。流れに逆らわず、如才なく自力で泳ぐのか。それとも浮き輪代わりになる「何か」か「誰か」にしがみついて、おぼれぬように用心しつつ身の処し方を画策しているのか。「命を落としかねない」と早々に岸辺に上り、傍観者や退避者として変わりゆく業界の様子をただ眺めるだけの立場に甘んじるのか。その選択の正誤が判明するのはそんなに先のことではないはずだ。(企画編集委員・永田利紀)