荷主産業用ドローンを開発している自律制御システム研究所は、6月24日に社名を「ACSL」に変更すると発表した。同日の定時株主総会での定款の一部変更の承認が条件。
同社はこれまでも、現社名の英文表記の頭文字を取った「ACSL」を機体名やロゴなどに採用して事業を展開しているが、今後はインドやシンガポールなど海外への展開を加速することから、社名を「ACSL」に統一することで、国内外での認知度を高めるという。
荷主産業用ドローンを開発している自律制御システム研究所は、6月24日に社名を「ACSL」に変更すると発表した。同日の定時株主総会での定款の一部変更の承認が条件。
同社はこれまでも、現社名の英文表記の頭文字を取った「ACSL」を機体名やロゴなどに採用して事業を展開しているが、今後はインドやシンガポールなど海外への展開を加速することから、社名を「ACSL」に統一することで、国内外での認知度を高めるという。
日本郵便とACSL、ドローン実用化へ資本業務提携 21/06/15
横浜冷凍、商号の英文表示「YOKOREI」に変更 22/01/19
ACSL、国産産業用ドローンの製品サイトを公開 21/12/03
自律制御シス研、物流ドローンの耐風性能を研究 20/10/20
日通・パナソニックロジスティクスが社名変更 19/12/13
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01
サカイ引越センターとジモティーが業務提携 25/05/01
全市区町村の75%と見守り協定、日本生協連 25/05/01
中国運輸局、4社の認可・登録と15社の事業廃止 25/05/01
米パッカー、部品部門好調で1Q最終利益5億ドル超 25/05/01