ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本郵船、イスラエル企業の船舶見張り技術を検証

2021年9月9日 (木)

搭載するカメラユニットとタブレット上のデモ画面(出所:日本郵船)

ロジスティクス日本郵船は8日、グループのMTI(東京都千代田区)と共同で、イスラエルのORCA AI(オルカ・エーアイ)が開発した船舶の見張り業務を支援する「船舶自動物標認識システム」の日本郵船グループ運航船での検証を始めたと発表した。日本郵船は先進技術の船舶への導入検証を契機として、より安全で的確な運航業務を実現する狙いだ。

船舶航行にあたっては、危険物や船同士の衝突を避けるために、航海士による双眼鏡を用いた目視やレーダーなど航海計器を用いて危険物標を認識し、針路変更などを決定している。今回、オルカ・エーアイの船舶自動物標認識システムを用いて物標認識作業を自動化することで、船舶の運航の安全性を検証する。

出所:日本郵船

船舶自動物標認識システムは、特に夜間や船舶航行が多い海域において、目視だけでは見落としてしまうような危険な物標や他の船舶を自動で認識できる。昼夜を問わず撮影が可能なカメラユニットを利用することで、船舶や物標を自動で認識、物標までの距離を計測。レーダーなどの航海計器から取得した船名や、ほかの船舶と最も近づく際の距離や時間などの情報を重ねることで、付属のタブレットやタッチパネル式モニターディスプレイ上で合わせて表示できる。

レーダーでは捕捉されず、AIS(自動船舶識別装置)も未搭載の小型漁船や物標について、船舶自動物標認識システムで独自に認識、距離計測して衝突の危険性を当直者に知らせる機能も搭載。日本郵船は、船舶の安全で的確な運航に貢献できるシステムとして、検証を重ねながら実用化の時機を探っていく。