
▲支援物資を運ぶ様子(出所:佐川急便)
国内佐川急便は18日、千葉県浦安市、和歌山県南海市、石川県内灘町の2市1町とそれぞれ災害時発生時を想定した支援物資の受け入れや配送に関する協定を結んだ。各市町の役所や役場で締結式を行い、管轄エリアとなる各支店長たちが首長と書面を交わした。
大規模な災害が起きた際、同社とその協力会社は所有する倉庫を提供するほか、各地から寄せられる支援物資の保管や管理、避難所への配送などにあたる。
▲支援物資を運ぶ様子(出所:佐川急便)
国内佐川急便は18日、千葉県浦安市、和歌山県南海市、石川県内灘町の2市1町とそれぞれ災害時発生時を想定した支援物資の受け入れや配送に関する協定を結んだ。各市町の役所や役場で締結式を行い、管轄エリアとなる各支店長たちが首長と書面を交わした。
大規模な災害が起きた際、同社とその協力会社は所有する倉庫を提供するほか、各地から寄せられる支援物資の保管や管理、避難所への配送などにあたる。
佐川急便、和歌山県岩出市と災害時支援協定を締結 22/03/24
佐川急便、富山・小矢部市と災害支援協定を締結 22/02/01
佐川急便、福島県国見町と災害支援協定を締結 22/03/14
佐川急便が千葉・八千代市と災害支援物資で協定 22/01/26
佐川急便、群馬県桐生市と災害時支援協定を締結 22/04/04
ガラパゴス化と「肌感覚」運営からの脱却を議論 25/08/27
課題解決に向けた業界変革の処方箋を模索 25/08/27
プロロジス、東海市の16万平米マルチ施設着工 25/08/27
ロジスティード、使用済みEV電池の循環物流実証へ 25/08/27
SBSフォーク競技会、女性オペレーターが初優勝 25/08/27
プロロジス物流施設、世界で3.2兆ドル経済効果 25/08/27
貿易DX成功の分水嶺、”塩漬け”にさせない唯一の道 25/08/27
X Mile、配車と一元化したシフト管理可能に 25/08/27
ロイヤルHD、需給調整PFで食品ロス削減実証 25/08/27
住商GL、群馬でパレット洗浄2号ライン稼働 25/08/27
C&W、25年上半期の物流施設取引は21%減 25/08/27
DMPの3次元地図データ、20か国で利用可能に 25/08/27
近鉄エクス、シンガポール本社倉庫を建て替え 25/08/27
サントリー、大阪工場で原料ハンドリングを自動化 25/08/27
高齢者の再配達調査、半数が「依頼なし」 25/08/27