拠点・施設郵船ロジスティクスは22日、4月1日に千葉県芝山町の成田第2ロジスティクスセンター内で、同社として国内初の医薬品専用ターミナル「Narita Healthcare Terminal」を稼働させ、新たに医薬品の取り扱いを始めると発表した。付加価値を生む競争力の高い医薬品サプライチェーンを構築し、高度な医薬品物流ソリューションを提供する。
発表によると、倉庫面積は1000平方メートル。稼働開始まで半年間にわたり温度マッピングを実施したほか、マイナス20度の冷凍庫と5度の冷蔵庫にはドックシェルターと前室を設けて温度管理を徹底。医薬品の適正な流通基準であるGDPに準拠した、医薬品専用ターミナルで最適な管理体制を整えた。中温庫は20度。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com