ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

神戸に国内最大級の全冷凍冷蔵賃貸型施設、GLP

2023年3月23日 (木)

拠点・施設物流不動産開発大手の日本GLP(東京都中央区)は23日、神戸市東灘区で、国内最大級の全館冷凍冷蔵マルチテナント型物流施設「GLP神戸住吉浜」の開発を行うと発表した。冷凍冷蔵食品の需要拡大を受け、冷凍冷蔵倉庫の開発や大型倉庫への冷凍冷蔵設備設置が相次ぐなか、賃貸型の全館冷凍冷蔵倉庫で収容能力5万2660トンという、他の施設を凌駕する“巨大冷蔵庫”が誕生する。

▲「GLP 神戸住吉浜」の完成イメージ(出所:日本GLP)

発表によると、新施設は5階建て、延床面積4万5000平方メートル。全館冷凍冷蔵であり、全館可変温度帯仕様(マイナス25~プラス10度)でもある。ことし年5月に着工し、2024年11月末の竣工を予定している。

12年から21年にかけて、国内の冷凍食品消費量は年平均2.2%の成長率で膨らんできている。家庭用冷凍食品の国内生産金額は46%増加し、年平均成長率は4.3%で、同社は今後も安定した成長を見込んでいる。一方、冷凍冷蔵物流施設は、多額の設備投資が必要で、消費地に近い適地が少ないといった課題があり、常温のマルチテナント型施設の一部に冷凍冷蔵設備を入れると十分な仕様を満たせないこともハードルとなっていた。テナント負担で設備を後付けすると、退去時に原状回復工事が必要となることも課題だった。

そこで日本GLPは、冷凍冷蔵の専門チームを立ち上げて課題解決策を検討してきた。現在までに24棟の冷凍冷蔵物流施設の実績があり、うち8棟は日本GLPが冷凍冷蔵設備の設置を行っている。これらの経験をもとに仕様やレイアウトの標準化を考案し、全館冷凍冷蔵および全館可変温度帯仕様のマルチテナント型物流施設の開発に至ったという。新施設は、さまざまな企業が小規模区画で入居可能とし、保管拠点と配送拠点を1つに集約させることに加え、入居企業同士の共創を目指す。

同社は冷凍冷蔵設備を入居企業に代わって投資をすることで、入居企業の投資負担の軽減をサポートする考え。今後、汎用的な冷凍冷蔵マルチテナント型物流施設の標準モデルを確立し、利用の裾野を広げるべく取り組んでいく方針という。

GLP神戸住吉浜は、神戸湾岸エリアに位置する立地性、1階および3階にアクセス可能なランプウェイ付きという仕様の優位性も兼ね備える。スムーズな搬出、就業人員の集約ができる2層使いが可能。有効天井高は5.5メートル、耐荷重は1平方メートル当たり1.5トン。最大8テナントが入居可能で、中小規模のスペースニーズにも柔軟に対応する。

立地は、神戸湾岸エリアに位置し、神戸港の大型コンテナターミナルへのアクセスも良い。阪神高速5号湾岸線の住吉浜インターチェンジ(IC)から1.3キロ、同3号神戸線・魚崎ICから2.5キロに位置し、神戸市内への都心配送や、関西・中国地方の中間地点として広域配送が可能な立地だ。阪神電気鉄道本線の住吉駅と神戸新交通六甲アイランド線の南魚崎駅から徒歩圏内で通勤アクセスも良い。住宅地や大規模商業施設にも近く、雇用確保の点からも優位性がある。

「GLP神戸住吉浜」概要

所在地:神戸市東灘区住吉浜町19-24
構造:5階建て、耐震RCS造
敷地面積:2万1000平方メートル
延床面積:4万5000平方メートル
収容能力:5万2660トン
アクセス:阪神高速5号湾岸線・住吉浜IC1.3キロ、3号神戸線・魚崎IC2.5キロ。阪神電鉄本線・住吉駅、神戸新交通六甲アイランド線・南魚崎駅の徒歩圏内


▲(上から)広域図、周辺図(クリックで拡大)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com