話題セブン-イレブン・ジャパンは25日、山形県で初の本格的な移動販売「セブンあんしんお届け便」を開始した。
セブン-イレブン西川町間沢店を拠点に、顧客の買い物支援を目的として行うもので、移動販売車には即食性の高いおにぎり、弁当、パン、飲料などを中心に、日常生活で使用頻度が高い生活必需品に絞り込んだ150アイテムを搭載する。
店舗近隣施設への定時販売のほか、住民からの要望を聞きながら個人宅への巡回販売も段階的に展開する。
話題セブン-イレブン・ジャパンは25日、山形県で初の本格的な移動販売「セブンあんしんお届け便」を開始した。
セブン-イレブン西川町間沢店を拠点に、顧客の買い物支援を目的として行うもので、移動販売車には即食性の高いおにぎり、弁当、パン、飲料などを中心に、日常生活で使用頻度が高い生活必需品に絞り込んだ150アイテムを搭載する。
店舗近隣施設への定時販売のほか、住民からの要望を聞きながら個人宅への巡回販売も段階的に展開する。
セブン-イレブン、愛知県でも移動販売開始 18/05/31
セブン-イレブン、新潟県で移動販売開始 13/03/15
セブン-イレブン、北陸3県初の移動販売開始 17/07/21
セブンイレブン、山口県光市でも移動販売開始 18/02/09
セブン京急ST三崎口店で移動販売開始 18/01/22
日本郵便、車両停止1万3900日車も「配送網は維持」 25/10/01
プロロジス、佐賀・基山に延床10万平米マルチ施設 25/10/01
コカコーラ・中部興産・スギ薬局が共同物流開始 25/10/01
精米の小売向け販売価格は前年比1.5倍、農水省 25/10/01
大林組、埼玉・川越狭山工業団地に物流施設を着工 25/10/01
SBSHD、ブリヂストン物流の子会社化が完了 25/10/01
アジア委託物流市場、33年に4103億ドル規模 25/10/01
三菱ふそうが関西拠点再編、神戸に教育施設移転 25/10/01
経団連、水素・アンモニアの国際標準化へ国に提言 25/10/01
日通小牧拠点、ラピュタPA-AMRで生産性2.5倍に 25/10/01
日本郵船が不動産事業再編、新会社を設立 25/10/01
国分グループ、滋賀の酒類食品卸を子会社化 25/10/01
JR九州が鳥栖市で物流施設開発、28年完成 25/10/01
クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点 25/10/01
伊藤忠エネクスが関門海運を子会社化、燃料供給強化 25/10/01