
▲「三和営業所 第二倉庫」(出所:日本梱包運輸倉庫)
拠点・施設日本梱包運輸倉庫(東京都中央区)は17日、茨城県古河市の三和営業所の「第二倉庫」が完成したと発表した。
新倉庫は2階建て鉄骨造で延床面積は2万3066平方メートル。新4号国道の春日部古河バイパスに面し、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・五霞インターチェンジ(IC)から15キロに位置するなど、北関東を幅広くカバーする。
1階は8.2メートルの有効天井高や十分な耐荷重を確保し、多様な貨物の保管が可能で、2階は断熱性の高い屋根材を採用し、無柱空間を設けて保管品質と作業環境に配慮した設計としている。設備は貨物用エレベーター、コンテナピットドックレベラー、2.8トン片脚橋形クレーンに加え、2階には空調機を導入した。BCP対策として非常用発電機も設置した。
敷地面積:2万9800平方メートル
延床面積:2万3066平方メートル
規模・構造:2階建て、鉄骨造
有効天井高:1階8.2メートル、2階最大7.6メートル
主要設備:荷物用エレベーター、コンテナピットドックレベラー、片脚橋形クレーン、空調機、非常用発電機
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com