荷主綿半ホールディングス(長野県飯田市)は15日、長野県下で「スーパーセンター」を展開する綿半ホームエイド(長野市)と、同県内南信地域で食品スーパーマーケットを展開するキラヤ(飯田市)が共同配送を拡大していくことを発表した。
両社は、物流コストの増加に対応するため、共同配送による物流の効率化を図り、コスト削減を目指す。精肉や食品、南信州特産の切り花なども共同仕入れを行うことで、鮮度が良くより安価な商品提供につなげる。
また、4月1日より稼働する綿半グループ飯田第一物流センターの活用も視野に入れて、今後は商品数をさらに拡大し、鮮魚や青果、食品、日用雑貨などの共同仕入れを実施する予定。南信の企業が手を組むことで、物流の効率化と、地域経済の活性化につなげる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com