EC車両販売・輸出が可能な越境EC(電子商取引)サイト「beforward.jp」を運営するビィ・フォアード(東京都港区)はこのほど、同サイトにおいて通貨タンザニア・シリングでの決済が可能になったと発表した。
同社は顧客に対してタンザニア・シリングで請求書を発行し、顧客はペイパルまたはクレジットカード決済にて、タンザニア・シリングでの支払が可能になる。顧客側には、換金、手数料、為替損などは発生しない。
従来では、アメリカドルなど主要通貨のみで車やパーツの購入が可能だったが、タンザニア国内ではアメリカドル不足により、銀行などでシリングから両替できる金額に制限がかかり、同社サイトでの商品を購入ができない事象が発生していた。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com