ロジスティクスカクヤスは17日、日本ガラスびん協会が展開する「しよう!再使用!リターナブルびんラップチャレンジ」に協力会社として参加すると発表した。
これは、銭湯でリターナブルびんを返却するたびに、ラップソングの長さが1本ごとに1秒増えるというユニークなイベントである。
期間は7月23日から8月13日まで。カクヤスは、飲料の販売と空容器の回収を担当し、資源循環に貢献する。この活動は、びんのリユース促進と環境保護を目指している。
参加銭湯は妙法湯(西武池袋線・椎名町駅)、五色湯(西武池袋線・椎名町駅)、巣鴨湯(都電荒川線・庚申塚駅)。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com