ロジスティクス阪急阪神エクスプレスは1日、メキシコに現地法人を開設したと発表した。
日系を中心とした自動車メーカーや電子機器メーカーなどが進出、拡充を計画するなど、重要拠点として位置付けられていることから、自動車関連などのロジスティクス業務や北米との陸送、アジア発着の国際物流需要の拡大に対応する。
メキシコ法人は、阪急阪神エクスプレスと米国法人の折半出資で1月に設立しており、今月から業務を開始する。
ロジスティクス阪急阪神エクスプレスは1日、メキシコに現地法人を開設したと発表した。
日系を中心とした自動車メーカーや電子機器メーカーなどが進出、拡充を計画するなど、重要拠点として位置付けられていることから、自動車関連などのロジスティクス業務や北米との陸送、アジア発着の国際物流需要の拡大に対応する。
メキシコ法人は、阪急阪神エクスプレスと米国法人の折半出資で1月に設立しており、今月から業務を開始する。
阪急阪神エクスプレス、メキシコ法人が本社移転 19/06/11
阪急阪神エクス、メキシコに3拠点目の新営業所 17/12/07
阪急阪神エクス、メキシコ・中国の2拠点移転 20/06/30
阪急阪神エクスが広報誌第9号発刊、メキシコ特集 16/01/07
阪急阪神エクス、香港現地法人が本社移転 17/02/27
Azoop調査で見えた管理簿制度の“形骸化”懸念 25/10/17
ロジ大賞表彰式、TDBC代表理事が“協創の力”強調 25/10/17
編集部が見た最近(10/6-17)の物流ニュース雑感 25/10/17
日本のEC物流市場は33年に345億ドル規模 25/10/17
日通、FA機器メーカーと国際輸送BCP協定 25/10/17
プラスロジがMIホールディングスを子会社化 25/10/17
国際協力銀がベルソニカ印子会社に協調融資 25/10/17
エア・ウォーター、インドで大型ガスプラント取得 25/10/17
ウイングアーク、東プレの在庫額を30%削減 25/10/17
富士通、積水化学のSAP導入プロジェクトに参加 25/10/17
YDMS、横浜港で外国人向け手荷物当日配送開始 25/10/17
アズスタッフ、ネパールで特定技能運転手教育開始 25/10/17
MEDEMILと損保J、安全運転支援の共同実証本格化 25/10/17
内外トランスライン、神戸の豪州向けCFS倉庫移転 25/10/17
GLR、川越市で国道16号沿いの事業用地を取得 25/10/17