環境・CSR厚生労働省は1日、11月に「過労死等防止対策推進シンポジウム」や過重労働解消キャンペーンなどを実施することを発表した。11月が「過労死等防止啓発月間」であるため。
月間中は、国民への周知と啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導やセミナーの開催、一般人からの労働に関する相談無料で受け付ける。
過労死とは、業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡や、業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺、死亡には至らないが脳血管疾患、心臓疾患、精神障害が含まれる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com