ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

JILS、10月に4都市でイベント開催

2024年10月7日 (月)

イベント日本ロジスティクスシステム協会(JILS、東京都港区)は4日、今月4件のイベントを行うことを発表した。

同協会は創立以来毎年、「ロジスティクス強調月間」を定め、ロジスティクスの意義の普及推進を行っている。2024年度は、9月および10月を実施期間と定め、10月より東京・愛知・大阪・福岡でさまざまなイベントを展開する。

イベントの目玉は、29日-30日に開催する「ロジスティクス全国大会2024」。各社のロジスティクスの取り組みの最新事例の発表、関係省庁を交えて行政動向などが多数発表されるほか、ロジスティクス関係者が一同に会する交流会なども実施する。

「ロジスティクス全国大会2024」のテーマは「最先端のロジスティクスを学び、つながる」、開催日時は29日10時-18時30分、30日の10時5分-17時10分、会場はベルサール神田(東京都千代田区)。1日目の基調講演はNEC執行役の田熊範孝氏による事例講演 (ライオン、三菱ケミカル/デロイト トーマツ コンサルティング、ヤマト運輸、NIPPON EXPRESSホールディングス)など。パネルディスカッションの登壇者は、キユーピー、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス、経済産業省、国土交通省、野村総合研究所。2日目は2024年度ロジスティクス大賞表彰式と受賞事例講演などを行う。

その他、7日には九州ロジスティクス講演会「2024年問題からサステナブルなロジスティクスに向けて」を福岡市で、17日には関西物流改善事例発表会2024「物流改善。現場を変える、社会を変える。」を大阪市およびオンラインで、25日には中部ロジスティクス記念講演会「危機を克服し、新たなロジスティクスを協創する」を名古屋市およびオンラインでそれぞれ開催する。

ロジスティクス強調月間特設ページ

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com