M&Aニチレイは15日、同社グループの低温物流事業を担うニチレイロジグループが、子会社のベトナム法人ニチレイTBAロジスティクス・ベトナム(NTBA)に対する貸付債権の株式化(DES)を行うことを決めたと発表した。
ニチレイによると、NTBAは現地で冷蔵倉庫業を展開している。ニチレイロジグループは、ASEANへのさらなる進出を図るため、昨年7月に合弁会社として同社を設立。今年3月には100%の株式を取得して完全子会社化した。
会社設立後、ニチレイロジグループは投資と運転資金を目的に、NTBAに700万ドルを貸し付けたが、同社の財務基盤の強化を図るとともに、利息や税金などの債務コストを削減ために、貸付金を株式化することにした。
DESによって増資される額は1707億3000万ドン(10億2100万円)で、予定では今年12月に実施される。
NTBAの昨年度の実績は79億4800万ドン(4760万円)の赤字だった。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com