
▲連携協定締結式の様子(出所:ENECHANGE)
環境・CSRエネルギーテック企業のENECHANGE(エネチェンジ、東京都中央区)は31日、茨城県東海村と「EVの普及促進によるゼロカーボンシティ推進に関する連携協定」を締結したと発表した。
同提携には、クリーンエネルギーとEV(電気自動車)の普及促進、EV充電インフラの向上、観光振興や産業振興など地域経済の発展、環境の保全・省エネ・脱炭素社会の実現、災害時におけるEV充電インフラの提供などが含まれる。
同社は今回の提携に基づいて、同村内の公共施設2施設にEV普通充電器、「EV充電エネチェンジ」を設置した。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com