ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本GLP、慶応大学などで講義

2024年12月26日 (木)

▲当日の様子(出所:日本GLP)

環境・CSR日本GLP(東京都中央区)は25日、産学連携を通じた物流業界の認知や社会的意義の訴求、物流業界における高度人材の育成を目的として複数の大学での講義を実施したと発表した。

11月29日には、慶應義塾大学商学部での寄附講座に代表取締役社長の帖佐義之氏が登壇し、日本の物流不動産の歴史や、同社が運営する大規模多機能型物流施設「ALFALINK」の地域共生モデルについて講義を実施した。

12月10日には、千葉商科大学サービス創造学部で営業開発部長兼共創事業部長が講演を行い、物流業界や再生可能エネルギー事業を含めた事業戦略を解説した。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com