
▲宅配便ロッカーPUDOステーション(出所:Packcity Japan)
ロジスティクスPackcity Japan(パックシティジャパン、東京都千代田区)は7日、日本郵便のゆうパックなどを対象に、同社が運営する宅配ロッカー「PUDOステーション」での荷物受取方法を公開した。
同ステーションは利用料無料のオープン型宅配ロッカーであり、対面不要で荷物の受取・発送が可能となっている。PUDOステーションは全国の主要エリアに設置されており、現在対応する宅配業者は日本郵便、ヤマト運輸、佐川急便、DHLの4社。
受け取り対応は4社すべてに対応し、発送はヤマト運輸のみ。日本郵便の「はこぽす」としても機能するため、ゆうパックやゆうパケットなどの荷物受取場所に指定可能である。受け取り方法は、配達予告メールや不在持ち戻り通知から、またはMyPostを利用して設定できる。さらに「ゆうパックスマホ割」アプリを通じた指定も可能だ。
荷物の受け取りには、ロッカー操作やパスワード入力など簡易な手順を経るだけで完了する仕組みとなっている。また、荷物受取期限が設けられており、期限を過ぎると荷物が発送元に返送される。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com