拠点・施設三井金属鉱業は7月31日、米国に自動車触媒の製造・販売を行う新会社「三井金属カタリスツ・アメリカ社」を設立すると発表した。
これまではインド・タイなどの新興国を中心に事業展開を図ってきたが、北米で自動車需要が堅調差を維持しており、現地の技術ニーズが高まっていることから、製造・販売拠点を新たに開設することで、ビジネスの拡大につなげる。
新会社はケンタッキー州フランクフォート市に拠点を構え、2015年7月から自動車用触媒と汎用エンジン用触媒の製造、販売事業を開始する。
拠点・施設三井金属鉱業は7月31日、米国に自動車触媒の製造・販売を行う新会社「三井金属カタリスツ・アメリカ社」を設立すると発表した。
これまではインド・タイなどの新興国を中心に事業展開を図ってきたが、北米で自動車需要が堅調差を維持しており、現地の技術ニーズが高まっていることから、製造・販売拠点を新たに開設することで、ビジネスの拡大につなげる。
新会社はケンタッキー州フランクフォート市に拠点を構え、2015年7月から自動車用触媒と汎用エンジン用触媒の製造、販売事業を開始する。
三井金属、ベトナムに自動車触媒の生産拠点 12/12/20
三井金属、インドに自動車排ガス用触媒の新拠点 14/02/18
三井金属、米国で排ガス浄化用触媒を量産 15/07/17
三井金属、インドネシアにドアロック工場を開設 12/12/20
三井金属鉱業、中国にセラミックスの製造拠点 12/05/22
物流の課題は「コスト適正化」、JILS会員アンケート 25/01/17
全ト協、重要物流道路20区間の追加指定を要望 25/01/17
バース予約システム課題解決に、新たな連携も拡大 25/01/17
センコー、TSUNAGU STATION浜松を本格稼働 25/01/17
国交省、国際物流実証調査の参加事業者4件を選定 25/01/17
2025年注目KW、運輸業は”中東情勢”4割、TDB調査 25/01/17
丸全昭和運輸、農薬の共同配送の検討を開始 25/01/17
シャープほか3者、高齢ドライバ向け運転支援実証 25/01/17
日産GP、中国重慶学院と自動車整備士育成で連携 25/01/17
12月のドライバー平均時給は1352円、マイナビまとめ 25/01/17
国交省、貿易DXに向け物流事業者と意見交換会1/21 25/01/17
商船三井、外国人人材事業のNODEと資本提携 25/01/17
TDB、トランプ政権の影響「マイナス」の企業4割 25/01/17
世界のドローン市場は2031年に166億ドル規模に 25/01/17
ドローンサービス市場は30年までに846億ドル規模に 25/01/17