国内国土交通省中部地方整備局、岐阜国道事務所、中日本高速道路(NEXCO中日本)は29日、東海環状自動車道(東海環状道)・山県インターチェンジ(IC)-本巣IC(延長11.9キロ)区間が開通すると発表した。
区間は岐阜県山県市西深瀬-岐阜県本巣市上保、開通日は4月6日。この開通により、本巣市-山県市間の所要時間が12分短縮し、地域間の移動がよりスムーズになる。工場の立地件数が2倍に増加し、製造品出荷額などもさらに増加する見込める。救急医療活動や医療拠点の形成を支援し、来訪客やツアーの増加が見込まれ、地域の観光産業の発展に寄与するなどの効果が期待できる。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com