荷主電子情報技術産業協会(JEITA)が27日発表した7月のパソコン国内出荷台数は79万7000台で、前年に比べて4.2%増となった。
このうちデスクトップは24万3000台で11.6%増、ノート型は55万4000台で1.3%となった。ノート型比率は69.5%。
出荷金額は594億円(6%増)で、デスクトップが180億円(14.4%増)、ノート型が414億円(2.8%増)だった。法人向けリプレース需要が好調で、昨年10月以来、9か月ぶりに前年同月実績を上回った。
荷主電子情報技術産業協会(JEITA)が27日発表した7月のパソコン国内出荷台数は79万7000台で、前年に比べて4.2%増となった。
このうちデスクトップは24万3000台で11.6%増、ノート型は55万4000台で1.3%となった。ノート型比率は69.5%。
出荷金額は594億円(6%増)で、デスクトップが180億円(14.4%増)、ノート型が414億円(2.8%増)だった。法人向けリプレース需要が好調で、昨年10月以来、9か月ぶりに前年同月実績を上回った。
国内PC出荷、法人向けリプレース好調、1Q2ケタ増 14/07/22
5月の国内パソコン出荷が過去最高、ノート型3割増 14/06/24
8月の携帯電話国内出荷が44.1%減、JEITA調べ 13/10/08
7月の携帯電話国内出荷が49.3%減、JEITA調べ 13/09/10
6月の民生用電子機器国内出荷、23か月連続減少 13/07/22
日野自プロフィアに型式指定、2月中旬に出荷再開 23/01/31
ギークと+Aが協業、AGVとソートロボが融合 23/01/31
センコー、生活支援サービス拡充へARS買収 23/01/31
西新宿で公道配送ロボ実証、食品や医療物資運ぶ 23/01/31
日鉄物流が子会社を吸収合併、G再編し物流効率化 23/01/31
庫内荷物の出し入れ自動化するAMR「Akatsuki」 23/01/31
CMA CGM、280億円投じ海運業の脱炭素化PJ募集 23/01/31
YouTuber「おじとら」とコラボ定食も、NEXCO西 23/01/31
三井倉庫、物流好調と円安効果で業績予想上振れ 23/01/31
アズコム丸和3Q、年末の物量増が増収増益に寄与 23/01/31
アルプス物流、電子部品底堅く業績予想を上方修正 23/01/31
サカイ引越3Q、引越件数減も単価上昇で増収増益 23/01/31
飯野海運3Q、原油・ガスの輸送市況高騰し大幅増益 23/01/31
NSユナイテッド海運3Q、円安で最終利益6割増 23/01/31
ファイズHD、センター運営受託など好調で予想修正 23/01/31