ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

日本郵便、石川県で貨客混載の実証事業を開始

2025年2月27日 (木)

国内日本郵便は27日、ことし3月より、石川県加賀市でライドシェアドライバーによる貨客混載の実証事業を開始すると発表した。ライドシェアの待機時間を活用し、乗客の配車を待つ間に「ゆうパック」を配達できる仕組みを導入する。

加賀市では2024年3月の北陸新幹線延伸に伴い、観光客の増加に対応するため、同年3月12日にUberアプリを利用した公共ライドシェアの本格運行を開始した。運行開始後、地元住民や観光客への認知向上施策を実施し、配車件数は増加したが、平日昼間や観光客の少ない時期にはドライバーの長時間待機が課題となっていた。今回の取り組みにより、待機時間を有効活用し、ライドシェアの供給安定化とドライバーの収入向上を図る。

▲貨客混載実証事業の流れ(クリックで拡大、出所:Uber Japan)

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com