ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

「ロジポート名古屋2」内部を初公開、「ロジポート名古屋」残りわずか

名古屋最大級の物流施設で完成前見学会|4/9-11

2025年3月25日 (火)

拠点・施設ラサール不動産投資顧問は、4月9日から11日までの3日間、名古屋市中村区のマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋・ロジポート名古屋2」で合同見学会を開催する。ロジポート名古屋シリーズは名古屋圏最大級の都市型物流施設で、ロジポート名古屋は残り区画わずか。ことし6月に完成するロジポート名古屋2は、完成前に初めて内部を公開する。

総延床面積35万平米、残り区画わずかの「ロジポート名古屋」

「ロジポート名古屋」は、地上4階建て、延床面積35万4743平方メートルを誇る大規模施設で、最小区画2900平方メートルから利用可能。ダブルランプウェイと独自設計の「C型車路」で、4階までの全区画に直接接車できるのが特徴だ。また、BCP対策として制震構造・浸水対策・非常用発電(最大72時間対応)を備えており、災害時の事業継続性にも配慮されている。

▲「ロジポート名古屋」

施設は名古屋駅から5キロ圏内、主要高速道路(名古屋高速5号万場線)にも近接し、都市部配送の拠点として最適な立地を誇る。また、JR・近鉄・地下鉄の八田駅から徒歩圏内で、雇用確保の面でも優位性が高い。周辺には住宅地も多く、労働力の確保がしやすい環境が整っている。

見学会では、残りわずかとなった倉庫区画のほか、施設の共用部などを見学できる。

25年6月完成、冷凍冷蔵対応「ロジポート名古屋2」

「ロジポート名古屋2」は、地上4階建てで、延床面積は8万740平方メートル。ロジポート名古屋の隣に、ことし6月完成する。1階は冷凍冷蔵倉庫に対応する仕様で、食品や医薬品などの低温物流にも対応可能。スロープを利用して1・2階への直接接車が可能で、3・4階へは垂直搬送機を利用する。

▲「ロジポート名古屋2」

名古屋高速5号万場線・烏森インターチェンジ(IC)から1.9キロと至近で、こちらも幹線道路へのアクセスが良好。名古屋市営地下鉄東山線・岩塚駅から徒歩圏内と、雇用確保の面で優位性を持つ。

ロジポート名古屋2は、まもなくテナント募集を開始する予定。今回の見学会では、先行して施設の仕様や利用条件を確認できる。

ロジポート名古屋・ロジポート名古屋2の合同見学会は、特に都市型物流拠点の活用を検討している企業にとって、施設の立地条件や機能性を直接確認できるのが大きなメリットだ。事前予約制のため、参加を希望する企業は早めに申し込んでほしい。

■関連記事
https://www.logi-today.com/500622

▲ロジポート名古屋は、「第32回愛知まちなみ賞建築賞」を受賞した

ロジポート名古屋・ロジポート名古屋2 合同見学会の概要
日程:2025年4月9日(水)、10日(木)、11日(金)
時間:(1)10時30分-(2)13時30分-(3)15時30分-(1日3部制)
対象:物流事業者またはエンドユーザー
申込み:上記ボタンのほか、メール(logi.jp@lasalle.com)

申込時に必要な記入項目
(1)会社名・支店名
(2)部署名
(3)参加者(全員の氏名)
(4)連絡先(代表者携帯番号)
(5)参加希望日・希望枠
(6)当日の交通手段(車:台数/公共交通機関)

<問い合わせ先>
ラサール不動産投資顧問株式会社
TEL:03-6778-7243
E-Mail:logi.jp@lasalle.com

施設概要
「ロジポート名古屋2」概要
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字竜子田11-3
敷地面積:40,012.60㎡(約12,103坪)
延床面積:80,740.16㎡(約24,423坪)
構造:鉄骨造一部鉄筋コンクリート造4階建、制震構造

「ロジポート名古屋」概要
所在地:愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1
敷地面積:157,042.27㎡(約47,505坪)
延床面積:354,743.95㎡(約107,310坪)
構造:鉄骨造一部鉄筋コンクリート造4階建、制震構造