イベント
横浜市は19日、鶴見区入船公園で「つるみ臨海フェスティバル」(入場無料)を開催する。臨海部の7つの地区連合会が主体となった実行委員会が主催するイベントで、ことしで23回目。午前9時30分から開催される同イベントでは、大日本プロレスによる観戦無料の試合や、大分県佐伯市鶴見から「すしトラック」を招く。
■詳細は下記URLを参照。
http://yokooto.jp/program/第23回つるみ臨海フェスティバル/
イベント
横浜市は19日、鶴見区入船公園で「つるみ臨海フェスティバル」(入場無料)を開催する。臨海部の7つの地区連合会が主体となった実行委員会が主催するイベントで、ことしで23回目。午前9時30分から開催される同イベントでは、大日本プロレスによる観戦無料の試合や、大分県佐伯市鶴見から「すしトラック」を招く。
■詳細は下記URLを参照。
http://yokooto.jp/program/第23回つるみ臨海フェスティバル/

IHIMU、横浜工場で5.6万トン貨物船を引渡し 12/04/26
佐川グローバル、横浜ロジスティクスパークに入居 10/08/10
横浜市、金沢区鳥浜町の土地9300平方メートルを公募売却 10/12/16
関東運輸局、夏休み「環境と物流親子体験学習会」募集 12/06/29
横浜を支えた運河の歴史をひも解く企画展 24/12/06

Hacobuと日野自、荷待ち時間削減へ共同実証 25/11/05
ヤマト、宅急便に当日配送と同一都道府県運賃を新設 25/11/05
11/7開催「LOGI NEXT 25 Day1」のプログラムが決定 25/11/05
渋沢倉庫、習志野市に飲料物流専用の新拠点 25/11/05
イトーキ、自動倉庫のAI異常検知システムを開発 25/11/05
消費者8割がドライバーのサングラス着用に賛成 25/11/05
ECOMMIT、しまむら900店舗で衣料品回収 25/11/05
シーバロジ、スペインでEV車の長距離輸送実証 25/11/05
アズコム丸和2Q、3PLとEC輸送がけん引し増益 25/11/05
川崎汽船2Q、減収減益もエネルギー船が収益下支え 25/11/05
フェデックス、インドネシアで危険物輸送を拡充 25/11/05
ボルボ、下り坂で自動エンジン停止する新技術発表 25/11/05
日本郵船、マリンDX機器搭載の自動車船を発注 25/11/05
ZOZO、全拠点で再エネルギー導入 25/11/05
NXHD、鳥取で27回目の森林育成活動 25/11/05