イベントビー・アンド・プラス(埼玉県小川町)は21日、搬送ロボットを使ったプログラミング体験イベントを24、25日の2日間、さいたま市大宮区で実施すると発表した。場所は明治安田生命大宮ビル4階。事前の申し込みは不要で、小学生から社会人までの幅広い層が無料で参加できる。
同イベントでは、工場や倉庫などで使用されている小型の自律走行搬送ロボット(AMR)を操作しながら、ルート設定やワイヤレス充電といった最新技術に触れられる。専用アプリを使い、ロボットが自動で地図を生成する様子や、経路を指示するプログラムの作成、さらには一連の動作をタスクとして登録し操作する実習も体験できる。センサーで障害物を自動検知する機能も備えたロボットを用いることで、物流現場に近い操作環境を提供する。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com