財務・人事渋沢倉庫は12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比7.1%増の786億2000万円、営業利益は同9.3%増の46億6800万円、最終利益は31.6%増の49億800万円と増収増益だった。
物流事業セグメントの売上高は前年比7.4%増の726億8500万円、セグメント利益は同18.6%増の38億8400万円だった。倉庫業務や陸上運送業務においては飲料や工場内物流請負業務に加え、新たに取扱いを開始した医薬品や医療機器、食品などが寄与したほか、EC(電子商取引)関連の取扱いが増加した。港湾運送業務は飲料の荷捌業務が寄与したほか、船内荷役業務の取扱いが増加した。国際輸送業務は輸入航空貨物の取扱いが増加した一方、アジア域内航路における海上運賃単価の下振れに加え、輸出入海上貨物や輸出航空貨物の取扱いが低調に推移し減少した。そのほか拠点拡充や定温・危険品倉庫開設、先進的な物流機器の導入により業務効率化・採算性向上を推進した。
26年3月期の通期予想は、売上高は0.5%増の790億円、営業利益は10%減の42億円、最終利益は3.9%増の51億円とした。栃木県に危険物倉庫を新設するほか、医療機器や食品の倉庫業務の通期寄与によって物流事業全体で増収を見込む。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com