行政・団体国土交通省・四国運輸局は16日、愛媛運輸支局にてスマートフォンで申請書を作成できる「登録手続き申請書メーカー」を7月15日から運用開始すると発表した。
登録手続き申請書メーカーは、申請書に必要事項を手書きで記入する代わりにスマートフォンからウェブ上の入力フォームに入力し、窓口の二次元バーコードリーダーにかざすだけで申請書を印刷できるシステムだ。電子車検証を読み込むことで入力の省力化にも対応する。
対象手続きは自動車(軽自動車を除く)およびバイク(250CC以下を除く)に係る所有者および使用者の変更、氏名住所および使用の本拠の位置変更、一時抹消登録・自動車検査証返納、輸出抹消、自動車検査証再交付、所有権留保解除、予備検査および継続検査。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com