イベントデジタルアイデンティティ管理の先端技術「DID/VC」を専門に取り扱うRecept(東京都豊島区)は17日、ブロックチェーン技術のトレードログ(同)と共催で「モノのDID/VCとDPP サプライチェーン透明性と国際標準の現状と展望」と題したウェビナーを8月5日12時から開催すると発表した。
同セミナーでは、製品ライフサイクル全体の可視化や信頼性担保に貢献する「モノのDID/VC」や、国際標準であるDPPについて解説する。登壇者には、DID/VCの活用を推進するReceptのCOO大島拓也氏と、ブロックチェーンを用いたトレーサビリティシステムに携わるトレードログのGX事業責任者・青木広大氏が名を連ねる。
また、サプライチェーン上のユースケースやデジタル社会における新たな信頼構築手段としての可能性などを扱い、物流や製造現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を図る。
https://peatix.com/event/4489838/view
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。