財務・人事1人乗りの超小型EV(電気自動車)「mibot」(ミボット)の量産販売を目指すKGモーターズ(広島県東広島市)は29日、シリーズAラウンドで総額3億6000万円の資金を追加調達したと発表した。シリーズA総額では17億5000万円、これまでの累計資金調達額は23億8000万円に達した。mibotはことし12月末からの初期ロット納車を目指しており、出資企業との連携も本格化させていく。
今回は、今後の事業連携を見据えて、自動車部品大手の豊田合成(愛知県清須市)や鈴与商事(静岡市清水区)、みずほリース(東京都港区)のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、日本海ガス絆ホールディング(富山市)のCVCが新たに参画した。また、ひろぎんキャピタルパートナーズ(広島市中区)、YMFGキャピタル(山口県下関市)、スパークル(仙台市青葉区)のVC3社も加わった。このほか、既存株主のちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区)も追加出資した。
調達した資金は初期ロットの量産試作や部材調達、設備投資のほか、マーケティングやブランド認知拡大施策などに充てる。
量産開始後は、出資企業との協業を本格化させ、製品やサービスの向上、販売・リース網の拡大、アフターサービス体制の整備などを進める。さらに事業シナジーを生み出せる企業や投資機関との新たな連携を模索する。
mibotは、ソフトウエアによって機能をアップデートできるSDV(ソフトウエア定義車両)で、最高速度時速60キロ。車両区分は「原付ミニカー」で普通免許が必要となる。
購入はすべて予約販売で、車両価格は110万円(税込み)。今年度生産される300台は既に受付を終了しており、現在は来年7月以降生産分の予約を受け付けている。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。