イベントインド大使館(東京都千代田区)で、日印間の経済連携をテーマとしたセミナーが相次いで開催される。明日、9月17日(水)には物流・流通・製造・投資分野のセミナーが、翌週の25日(木)には食料分野のイベントが予定されており、成長著しいインド市場への関心を寄せる日本企業にとって注目すべき機会となる。
明日開催:インドにおける物流・流通・製造と投資機会セミナー
https://www.logi-today.com/wp-admin/edit-tags.php?taxonomy=category
インド商工省産業・国内取引促進局(DPIIT)の次官、アマルディープ・シン・バティア氏率いる代表団の来日に合わせ、「インドと日本の次世代パートナーシップ」と題した戦略的セミナーが開催される。同セミナーにはインド工業連盟(CII)やインド商工会議所連合(ASSOCHAM)の代表団も参加予定である。
「インドと日本の次世代パートナーシップ:インドにおける物流・流通・製造と投資の機会」
-
- 日時:2025年9月17日(水) 15:30 – 16:45
- 場所:インド大使館 オーディトリアム
- 参加申込:下記リンク、またはQRコードより登録

▲日本・インドの次世代パートナーシップを探る!(出所:インド大使館)
翌週開催:日本食におけるインド米 試食・デモンストレーション
インド農産物輸出開発庁(APEDA)が率いる代表団の来日に合わせ、インド米のデモンストレーションと試食会が開催される。イベントでは、日本食におけるインド米の栄養面や品質、新たな可能性についてプレゼンテーションが行われる予定だ。
「日本食におけるインド米 – デモンストレーション」
-
- 日時:2025年9月25日(木) 11:00 – 13:00
- 場所:インド大使館 オーディトリアム
- 参加申込:下記リンク、またはQRコードより登録
▲日本食におけるインド米 – デモンストレーション(出所:インド大使館)
開催の背景:高まるインド市場への期待
現在、日本の物流・サプライチェーン業界では、コストの高騰やデジタルトランスフォーメーション(DX)化への対応が喫緊の課題となっている。このような状況を背景に、巨大な国内市場と高い経済成長を続けるインドへの関心と期待が、多くの日本企業の間で高まりを見せている。
今回、インド大使館で連続して開催されるセミナーは、こうした日本企業の関心に応えるものであり、物流業界・製造業から食料分野に至るまで、具体的なビジネスチャンスを探る絶好の機会となるだろう。
■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。
※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。
LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com
LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。
ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。