ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

8月ドライバー平均時給は1402円、マイナビ

2025年9月16日 (火)

調査・データマイナビ(東京都千代田区)は17日、8月の「アルバイト・パート平均時給レポート」を公表した。全国の平均時給は1319円で、調査開始以降最高額を更新。前年同月から100円以上大幅増額した職種もあった。「配送・引越・ドライバー」は1402円で、前月に比べ59円の増、前年同期比では101円の増だった。

▲2025年8月度の全国の平均時給推移(クリックで拡大、出所:マイナビ)

レポートによると、全国平均時給は前月比36円増、前年同月比55円の増だった。職種(大分類)別でみると、「教育」が1608円(前月比125円増、前年同月比185円増)と過去最高額を更新し、前月比、前年同月比ともに上げ幅が過去最高額だった。

「配送・引越・ドライバー」も前年同月比で101円増となり、ほかにも「営業」が1404円で、前年同月比190円増、「工場・倉庫・建築・土木」も1418円で前年同月比108円増と大幅にアップした。

全体では前月比で16職種中、9職種が増加、7職種が減少。前年同月比では、14職種が増加、2職種が減少した。

東京・大阪・名古屋の3大都市圏の平均時給は1351円で前月比30円増、前年同月比36円増だった。職種別では、「アパレル・ファッション関連」が1202円(同46円増、同85円増)で過去最高額となった。一方で「エステ・理美容」が1182円で最も低かった。「配送・引越・ドライバー」は1483円で、前月に比べ55円の増、前年同期比では114円の増だった。「工場・倉庫・建築・土木」も1485円で前月比46円増、前年同月比151円増だった。

全体では前月比で全16職種中9職種が増加、7職種が減少。前年同月比は14職種が増加、2職種が減少となった。

都道府県別に比較すると、平均時給が最も高いのは東京都で1449円、最も低い島根県は1139円で、310円の差があった。

また、24年平均からの増加額をみると、最も増加額が高い都道府県は富山県で192円の増、次いで岩手県の178円増、和歌山県の176円増が続いた。

増加額が低い都道府県は神奈川県の4円増で、次いで兵庫県の31円増、大阪府の36円だった。

同社では「平均時給の引き上げが着実に進んでいる一方、地域間や都道府県間での時給額の差は依然として残っている。」と指摘している。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。