ピックアップテーマ
 
テーマ一覧
 
スペシャルコンテンツ一覧

ハコブ、鴻池向けに配車・支払い一体型システム開発

2025年11月6日 (木)

サービス・商品Hacobu(ハコブ、東京都港区)は6日、鴻池運輸向けに配車システムの開発を始めたと発表した。配車と支払いデータを連携し、現場担当者の経験をデジタルで再現・発展させることで、業務標準化と効率化を図る。

開発は、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するシステムインテグレーションサービス「Hacobu Solution Studio」が担当。ハコブが自社開発する「MOVO」(ムーボ)シリーズで培った知見を生かし、現場に即したシステム設計を行う。

新システムでは、配車から支払いまでを一元管理し、データ入力や転記の手間を削減。元請け事業者・実運送事業者・ドライバー情報を統合管理することで、担当変更や代行運行時の引き継ぎも円滑に行えるようにする。さらに、車両ごとの売上を可視化し、運行単位での採算を把握できる仕組みを備える。これにより、現場単位での収益管理が容易になり、効率的な運用判断を可能にする。

鴻池運輸ではこれまで、配車と運賃支払いを別システムで管理していたが、改正貨物自動車運送事業法への対応を含め、データ連携と記録運用の強化を目指す。

■「より詳しい情報を知りたい」あるいは「続報を知りたい」場合、下の「もっと知りたい」ボタンを押してください。編集部にてボタンが押された数のみをカウントし、件数の多いものについてはさらに深掘り取材を実施したうえで、詳細記事の掲載を積極的に検討します。

※本記事の関連情報などをお持ちの場合、編集部直通の下記メールアドレスまでご一報いただければ幸いです。弊社では取材源の秘匿を徹底しています。

LOGISTICS TODAY編集部
メール:support@logi-today.com

LOGISTICS TODAYでは、メール会員向けに、朝刊(平日7時)・夕刊(16時)のニュースメールを配信しています。業界の最新動向に加え、物流に関わる方に役立つイベントや注目のサービス情報もお届けします。

ご登録は無料です。確かな情報を、日々の業務にぜひお役立てください。