Uber Eats、山口県山口市などでサービス開始 24/11/25
サカイ引越センター、ササッと予約が29都道府県で 24/11/19
Yahoo!クイックマート、43都道府県に拡大 24/11/13
Uber Eats、群馬・栃木でサービス拡大 24/11/11
日新の貿易見積もりサービス、コンテナ貸切に対応 23/11/21
フェデックス、ベトナムの国際輸送を拡充|短報 23/11/01
ゲオ、宅配トランク事業を東京23区に拡大|短報 23/09/20
テラドローン、運航管理のユニフライを子会社化 23/08/22
7/28本誌主催イベント申込が300人突破、定員拡大 23/07/19
ウォルト、首都圏でのデリバリーサービス拡大|短報 23/07/11
soucoがNXHDと資本提携、倉庫シェアPFで顧客拡大 23/06/02
アマゾンフレッシュ、首都圏で配送エリア拡大|短報 23/05/18
北海道小樽市でウーバーイーツ、5/25開始|短報 23/05/11
搬送システム市場規模、2035年末までに295億米ドル 23/04/25
三菱HCキャピタル、CPDを完全子会社化 23/04/14
Wolt、東京・埼玉・広島で即時配達を拡大 23/04/06
イノフィスとシグマックス、Aスーツで協業|短報 23/03/29
「標準化」で物流の現場を効率化/シマント和田社長 22/11/29
あす開催!イベント「超短期雇用の課題克服」 22/10/14
締め切り迫る! 10/19イベント「発災直後の初動」 22/10/12
日立物流1Qは海外好調で増収増益、円安も寄与 22/07/28
「ロジザード物流ロボットセミナー」募集定員を拡大 22/05/12
阪神国際港湾、阪神港の集貨活動をさらに推進 22/04/01
ジャンボフェリー、神戸・高松航路で新船9月就航 22/03/18
ヒガシ21、3PL事業拡大見据えた組織改正を実施 22/03/18
中部空港2月貿易概況、輸出入ともに大幅増加 22/03/18
ハマキョウレックス、青果物の中神運送を子会社化 22/03/07
世界の自律型配送車両、27年には2.8兆円市場に 22/03/03
商船三井が株式分割を実施、1株に3株割り当て 22/03/02
医薬・医療機器の外注市場規模は20年度1100億円に 22/02/16
AMRなどモバイルロボ世界市場、27年に2兆円超に 22/02/07
世界の冷凍冷蔵庫市場、25年まで年5%超で拡大 21/08/31
ロジザード、AMRフォーラム定員を500人に拡大 21/06/03
ロボ開発のキビテク、カンボジアの物流を効率化 21/05/17
伏木海陸運送の3Q、利益減少幅さらに拡大 21/05/11
日本郵船、20年度は減収も最終利益1392億円 21/05/10
日本交通、都内ステーキ店向け配達エリア拡大 21/05/07
ONE、20年通期はコロナからの回復で利益33倍 21/05/06
日立物流、マースクとの提携で海外事業拡大へ 21/04/30
アマゾンとライフ、大阪の生鮮宅配エリア拡大 21/04/28
ローソンストア100、Uber Eats導入店舗拡大へ 21/04/26
兼松、空飛ぶクルマ離着陸場開発で英社と提携拡大 21/04/22
BtoBでもEC拡大、27年には21兆ドル規模に 21/04/06
デリバリー代行のエニキャリ、都内対象エリア拡大 21/03/16
ルーフィ、日航と提携し7空港で空陸一貫配送 20/12/16
青果日和研究所、厳選野菜の定期宅配サービス開始 20/12/01
米アマゾン、ガレージ内配送を4000超の都市に拡大 20/11/13
タカセの2Q営業益35%減、「コスト削減不十分」 20/11/12
CBクラウドとANAカーゴの連携、国内33空港へ拡大 20/11/10
ビーウィズ、配達員の到着時間知らせるアプリ 20/11/10
ヤマト運輸、W連結車2台追加し東北へ運行拡大 20/10/09
関通が新座市に新拠点、EC向け需要に対応 20/10/02
ジモティー、1都3県に近距離特化の配送代行拡大 20/08/31
佐渡汽船、4-6月期の営業損失拡大 20/08/17
すかいらーく9ブランドが出前館のシェアデリ導入 20/08/03
アップル引越、東名阪福の長距離引越し取り込みへ 20/06/01
佐川急便、「集荷予約制」を平日・土曜も実施 20/04/08
ラクスル、求貨求車「ハコベル」の営業赤字拡大 20/03/13
東京2020対策で東京港20.5時間オープンも、東京都 20/03/04
厚労省、雇用調整助成金の特例措置を物流にも適用 20/03/02
ロジザード、3/6の定員再拡大・コンテンツ追加 20/02/17
アイリスオーヤマ、高天井用の無線制御LED照明 20/01/31
楽天EXP、配送エリアを大幅拡張・34都道府県に 20/01/28
トランコム・3Q、主力事業好調で増収増益 20/01/27
アマゾン、国内4都市で「置き配指定」の実証実験 20/01/22
ロジザード、3月セミナーの定員300人に拡大 20/01/16
「コハイのあした」 第1回 -寡占の終わり 20/01/10
三菱造船、商船三井向けLNG燃料フェリーの概要 19/12/27
田中貴金属、印・新拠点で中東・アフリカへ事業展開 19/12/17
日立物流、EC共有倉庫は中小10社の入居想定 19/12/10
Yper、置き配バッグ「OKIPPA」に新モデル 19/12/04
IP無線アプリが示す現場効率化の新たな可能性 19/12/03
資生堂、36年ぶりの新拠点「那須工場」竣工 19/11/27
プロロジス、猪名川PJをマルチ型2棟35.6万m2に変更 19/11/18
ヤマト運輸、新島・神津島・三宅島にもクール便拡大 19/11/11
NCA、世界一周便の休止など路線網を変更 19/10/28
東京港、年末年始にゲートオープン時間拡大 19/10/21
PALTAC、AI・自動化で生産性2.5倍「RDC埼玉」開設 19/10/10
サカイ引越、繁閑変動料金を関東6県に拡大 19/09/30
大塚倉庫・ケミファ、医薬品共同物流を全国で 19/09/18
アマゾン、標準配送方法を置き配に 19/09/12
商船三井ロジ、比バダンガス港に納車前点検専用施設 19/09/03
楽天エクスプレス、東北地方に配送エリア拡大 19/09/03
郵船ロジがスロベニア進出、日系物流企業初 19/08/29
NTTロジスコ、医療機器共配を埼玉・千葉に拡大 19/08/26
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
エスライン、運賃と別に館内配送料上乗せ表明 19/08/20
島津、中国でフォーク需要拡大受け油圧機器新工場 19/08/09
レンゴー、独重量物包装メーカー買収 19/08/09
CBクラウドが佐川と提携、9月から協業開始 19/08/08
レンゴー、重包装事業拡大へ樽谷包装産業を傘下に 19/08/08
大和物流、埼玉にサンデンRS向け物流拠点 19/07/29
加賀電子、パイオニア子会社買収し生産強化 19/07/29
阪急阪神、6月の航空貨物輸出重量が43%減少 19/07/04
SBSリコーロジ、名古屋に4か所目の3PL拠点 19/05/27
日本ロジテム、通販系荷主との取引増え営業益改善 19/05/15
東京港でゲート開き時間4時間拡大、五輪に備え 19/04/15
楽天エクスプレス、東京都14市に配送エリア拡大 18/10/03
「できる限りの措置取りたい」と定員拡大、ロジザード 17/01/05
JA全農、農産物輸出拡大へ英食品卸を買収 16/11/10
味の素、「日式ラーメン」販売し北米冷食事業強化 16/09/16
KDDI、関西にau交換用携帯電話の当日配送拡大 16/07/14
運送・倉庫の業況判断DI、4ポイント改善 16/06/29
ロコンドがGLP八千代へ物流拠点移転、事業拡大に対応 16/06/23
ヤマト・宮崎交通、宮崎県北地域で貨客混載を拡大 16/06/01
ユニクロ、セブン店舗でネット商品受取りを全国に拡大 16/04/14
NYKコンテナ、神戸基点の西日本内航サービスを拡大 16/04/12
沖電気、EMC試験受託拡大へ「第二EMCセンター」開設 16/03/28
川崎汽船、アジア−インド西岸サービスの寄港地拡大 16/03/08
アマゾン、東京23区・千葉県で1時間配送エリア拡大 16/02/23
ライトオン、衣類回収の取り組み全店舗へ拡大 16/02/16
アマゾンジャパン、関西で1時間配送サービスを開始 16/01/26
ロジザード、通販物流セミナーの定員超過し枠拡大 16/01/05
近鉄エクス、南ア事業拡大で倉庫を移転・拡張 15/11/06
SGモータース、中古車情報サイトを開設 15/11/04
ヤマト運輸、独自電子マネーを沖縄県に拡大 15/11/02
ブリヂストン、米国でタイヤ販売網を35%拡大 15/10/27
米アマゾン、会員向け当日配送エリアをシカゴに拡大 15/10/22
天馬、インドネシアに第2工場建設 15/10/15
UPS、時間保証小口サービスで過去最大の拡大 15/10/13
日本郵便、警備2社と連携し「みまもりサービス」拡充 15/09/28
ロジザード、越境EC・オムニセミナーの定員再び拡大 15/09/24
米アマゾン、カリフォルニア州南部で1時間配送拡大 15/09/17
ローソン、全国1000店舗で書籍販売を拡大 15/08/26
ANA、バンコク-ジャカルタ貨物路線を継続・拡大 15/08/19
マースク、新東西ネットワークの寄港先を拡大 15/08/17
UPS、アジアで日時指定国際宅配の提供エリア拡大 15/08/17
丸運、中国事業拡大へ天津市に新会社設立 15/08/10
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
世界のTMS市場、2019年に14年比4割拡大 15/07/22
食品流通チャネル、新制度免税店が一気に拡大 15/07/15
寺田倉庫、歌舞伎座のオフィシャル・パートナーに 15/07/02
LOGOS、中国・上海で490億円まで物流施設投資拡大 15/07/01
中小運送・倉庫の業況DI、▲20に悪化 15/06/29
DKSH、オムロンHC向け販売拡大支援を拡大 15/06/25
信越化学、福井県越前市に新工場建設、70億円投資 15/06/19
14年の外食市場規模、世帯支出増え1.5%拡大 15/06/16
紀伊国屋書店、全店で店舗受取サービス展開 15/06/15
日本郵便、15日からスマートレターの販売府県を拡大 15/06/11
SITCの川崎港寄港から3年、提携拡大で一致 15/06/09
米UPS、モバイルアプリの提供を16か国へ拡大 15/04/23
ヨドバシカメラ、九州でネット通販の当日配送拡大 15/04/23
テルモとオリンパス、米国医療用カテーテル供給で提携拡大 15/04/07
横浜市、航路補助制度を拡大して実施 15/03/31
国交省、労働力不足対策で女性運転者拡大など46施策 15/03/31
港湾BCP、14年末時点の策定済み30港に拡大 15/03/31
富士物流、情報セキュリティ規格の認証拡大 15/02/23
日本トイザらス、ストア・オーダー対応店舗を拡大 15/01/29
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
UPS、緊急国際輸送の提供エリアを拡大 15/01/07