富山市が作業負荷軽減補助金で人材確保支援 25/07/11
東芝ABS、プリンターなどの米国物流貢献で評価 25/07/11
生興運送が群馬に拠点新設、関東で事業拡大目指す 25/07/10
日本倉庫ロボット市場は15億ドル規模に 25/07/10
JTや大手製塩の特定荷主指定へ、審議会で見解示す 25/07/10
配送最適化で実績、西AIスタートアップ日本進出 25/07/10
国交省、物流パートナーシップセミナー7/16 25/07/10
TOPPAN、医療向けSCMで品質管理強化 25/07/09
バローHDがドミー買収へ、流通機能を効率化 25/07/09
国内フォークリフト市場規模は10年で4倍に 25/07/09
宇宙輸送PF構築へ、日独宇宙事業が戦略的連携 25/07/09
いつもが、TikTokショップ特化物流サービス 25/07/08
マニソニアスのドローンインフラ構築を福島県支援 25/07/08
さんふらわあ、夏休み自由研究向け特設サイト公開 25/07/08
デイブレイク、台湾回転寿司事業に特殊冷凍機導入 25/07/08
アセンド、官民交え新法制下の物流を議論 25/07/07
パルシステム、中高生向け職業体験企画8/4・5 25/07/07
ロジレス、IPコンテンツ収益管理システムと連携 25/07/07
エニキャリ、ECモールで売上拡大セミナー 25/07/07
JR東の備蓄米販売、多機能ロッカーも活用 25/07/04
X Mile、地域プロ人材戦略認定拠点に2県追加 25/07/04
ソラコム、現場の熱中症IoTデバイスに採用 25/07/04
上組、尼崎コールドセンターなどを展示会で紹介 25/07/04
パルシステム、おしごと体験夏休み開催 25/07/04
セイノー情報S、CLOの役割と取り組み解説 25/07/04
国交省、7/10に総合物流施策大綱検討会を開催 25/07/03
ダイムラートラック、セネガルで車両組立事業 25/07/03
シマント、物流DXに関する社長インタビュー掲載 25/07/03
日本能率協会、猛暑対策展を開催 25/07/03
EC業務一括対応、「EC事業部丸ごとサービス」 25/07/03
シームレスT、低価格アルコールインターロック 25/07/03
レディクル、運輸・物流のマッチング相談は増加傾向 25/07/01
印刷インキメーカー3社、首都圏で共同配送開始 25/07/01
ナビタイムJ、運送業の8割ドライバー確保に課題 25/07/01
EPG、WMS分野での実行力と整合性が評価 25/07/01
省、日カンボジア物流会合を開催 25/07/01
東京貨物ターミナル駅で親子学習会、8/8 25/07/01
パナソニックコネクト、物流自動化サービス開始 25/06/30
JA全農、米の航空輸送実証で出荷依頼対応向上へ 25/06/30
JPIC、新概念「LPD」を軸にCLO議論を深める 25/06/27
GO、新会社設立で物流人材採用の強化支援 25/06/27
日本気象協会、航空影響予測でモーダルシフト支援 25/06/27
エコデシック、都市型植物工場実証に鉄道輸送活用 25/06/27
佐川急便、新作コラムを公開 25/06/26
i-PRO、佐賀県鳥栖市に中核工場設立へ 25/06/25
香港でIPIC国際会議、野村総研が最優秀論文賞 25/06/25
オープンロジ、ネットショップ構築SaaSと連携 25/06/25
NXHD中国、北京物資学院で物流講座開講 25/06/25
JILS「J-CLOP」で荷主支援、人的資本経営・LXも 25/06/25
Knewit、事業領域をSCリエンジニアリングと定義 25/06/25
AIエージェント開発Kiei、AVILENと業務提携 25/06/25
スマートホーム標準規格策定で置き配増加期待 25/06/23
オクトーバー・スカイ、イノベーションラボ開設 25/06/20
日野子会社のNLJが事業再編へ 25/06/20
日本通運、韓国・釜山港軸の国際輸送BCPサービス 25/06/20
ミクリード、無料配送基準引き上げなどで運賃確保 25/06/19
世界の貨物仲介市場調査、ECやDXが成長後押し 25/06/19
ヘキサゴン、産業用ヒューマノイドロボを発売 25/06/19
韓国ライブコマースの入門、最新動向セミナー 25/06/19
配送ドローンのエリア運航の課題や事業性分析 25/06/18
YEデジタルのWES、GTP運用効率化機能追加 25/06/18
プロロジス、アカデミーで物流次世代リーダー育成 25/06/18
アプリ多言語化AI「WOVN」が4件の特許取得 25/06/18
MIC、販促物共同配送サービスなど出展 25/06/18
富士ロジテックHDがレンタル品総合物流サービス 25/06/17
自動車SC管理SaaS、AIで物流や財務可視化 25/06/17
国土交通省が道路交通円滑化へ組織改正 25/06/17
ポーランド‐ウクライナ国境に新型貨物スキャナー 25/06/17
SGHD、SOMPOサステナ銘柄に7年連続選定 25/06/17
セイノー情報S、7/17にDX講演会 25/06/17
カンダHD、物流DXと設備投資で持続成長を推進 25/06/16
バイトム、3次元マッピング技術強化へ資金調達 25/06/16
ヤマハによる中国企業への模倣品訴訟で有罪確定 25/06/16
サプライテック、SC技術企業を発表 25/06/16
89.3%がトラック運賃の上昇実感、NX総研調査 25/06/13
グリッドダイナミクス、物流最適化キットを提供 25/06/13
成田空港エアポートシティ構想が始動 25/06/13
駿和物流、EC事業者向けウェビナー6/27 25/06/13
双日、パナマ自動車市場に本格参入 25/06/12
名古屋市、行政・社会課題解決実証募集 25/06/12
北陸信越運輸局、新潟大で講義 25/06/11
eBay公式配送サービス、新出資体制で日本注力 25/06/10
マンパワーG、日本の雇用はわずかに上向き 25/06/10
2030年物流大綱検討会で課題と方向性提示、6/13 25/06/09
スペクティ、グローバルSCのAI危機管理で講演 25/06/09
ハコベル、2024年問題対策ウェビナーに登壇6/24 25/06/09
出光興産、原油外航船に数理最適化システム導入 25/06/09
国交省、自動物流道路の社会実装へ分科会 25/06/09
日本物流学会、全国大会を開催 25/06/06
住商ベンチャー、forestへ追加出資 25/06/05
ゼロワンブースター、起業家支援PJで募集開始 25/06/05
メクテック、独のグループ3社を統合 25/06/04
農園芸事業のwelzo、シンガポールに新拠点 25/06/04
経産省、自動配送ロボ活用実証事業4社を採択 25/06/04
川崎汽船、つなぐをテーマに新CM公開 25/06/04
HHLA、独の輸送ロジスティクス見本市に出展 25/06/04
関東運輸局、主婦連合会に消費者の行動変容要請 25/06/03
野村不・Mujin・NX総研、物流施設自動化の共同実証 25/06/03
鈴与新CM、コンテナの化身役で芦田愛菜さん出演 25/06/03
大和物流、鹿児島センター稼働で南九州物流強化 25/06/02
日本気象、新クラウドシステムを提供開始 25/06/02
イームズロボ、ジャパン・ドローンに出展 25/06/02
ダイフク、人気俳優出演、新CMで物流技術紹介 25/06/02
アセンド、7/4に物流カンファレンス開催 25/06/02
国交省、ラオスで物流人材育成取り組み 25/06/02
特定事業者の中長期計画、定期報告が明瞭に 25/05/30
国交省、「備蓄米物流支援室」設置で輸送迅速化へ 25/05/30
オープンロジ、従量課金型CS代行サービス開始 25/05/30
KDDIがPontaパストラック全国巡回 25/05/30
Hacobu、MOVO機能拡充などで新たに7億円調達 25/05/29
ロクソ、Atlasを自動運転配送車両群に搭載 25/05/29
MSC、西アフリカに史上最大級のコンテナ船 25/05/29
ジャーマンバイオニック、新型AIパワースーツ発表 25/05/28
メルセデス・ベンツ、物流見本市にEVトラなど出展 25/05/28
大津市でサプライチェーンCO2削減セミナー、7/4 25/05/28
佐川急便、ドライバーの筋肉事情のコラムを公開 25/05/27
チノー、熱中症監視システムキット発売 25/05/27
AZ-COM丸和など3社、ラストワンマイルDX会社設立 25/05/26
現代自、スタートアップ向け投資ファンド設立 25/05/26
ログラス、東海エリアに新拠点開設 25/05/26
X Mile、会員70万人突破記念キャンペーン 25/05/26
日本ビジネスロジ、7/18にCLO設置の無料相談会 25/05/26
マンハッタンA、物流革新企業を表彰 25/05/23
イノフィス、都内にアシストスーツのショールーム 25/05/23
物流Gメン「荷主勧告を抜かずの宝刀にしない」 25/05/22
Hacobu、下請法改正に関するセミナー7/8 25/05/22
タクテック、「WithGAS」構想で最適化主導 25/05/22
クレオ、コルシカと提携しSCのB2B統合を支援 25/05/22
アセンド、ぶぎんシステムと業務提携 25/05/22
埼玉県、トラック事業者に燃料高騰支援金27日から 25/05/22
日本生協連4月供給高、店舗・宅配とも前年比増 25/05/22
トランクルーム市場、物流との連携サービスが成長 25/05/21
トヨタL&F 物流ソリューションフェア開催 25/05/21
テラドローン、米で次世代エアモビリティー事業検討 25/05/21
商船三井、関西支店を創業の地に移転 25/05/21
駿和物流、5/22にEC事業者向けセミナー 25/05/21
エーディエフ、物流ボックスのサブスク開始 25/05/20
スペースシフト、トヨタとの災害対策技術を紹介 25/05/19
セイノー情報S、物流改善アンケートで解決策探る 25/05/19
関東経産局、物流効率化法説明会6/10 25/05/19
物流業界の生成AI市場、30年に70億米ドル規模に 25/05/16
フジテックス、官民連携暑さ対策シンポに参加 25/05/16
物流・SC管理のAI世界市場、40%超で成長 25/05/15
静岡県、貨物自動車運送事業者向け物価高騰対策支援 25/05/15
佐川急便、自社HPで地域見守るドライバー姿紹介 25/05/14
キリンHD、廃棄削減する次世代サーバー導入好調 25/05/14
JPメディアD、ベトナム進出支援サービス開始 25/05/13
ツナググループと茨城県境町、人材確保で連携協定 25/05/13
ケンコー、ドレクセルの物流事業を買収 25/05/09
国際物流標準化テーマに講演会、5/27 25/05/09