アズビル、京都配送センターを新設 25/04/22
ナカノ商会、常温食品の共同配送開始で効率化 25/04/15
パルシステム、首都圏拠点の電力を再エネ由来に 25/04/14
グリーンコープ、高性能冷凍容器・蓄冷剤を導入 25/04/11
ダイセーHD、社員交流アプリでつながり不足解消へ 25/04/07
HAIロボ、韓国アパレルに最新自動倉庫導入 25/03/26
ムーブ、物流展で業務改善ソリューション披露 25/03/19
デーンTとブレインC、自律型在庫スキャンロボ発表 25/03/18
冷凍冷蔵施設「GLP神戸住吉浜」が満床完成 25/03/17
パーマン、トラック用品など新カタログリリース 25/03/13
騒音カットする音声デバイス、NTTソノリティ 25/02/12
共同物流サービス、プロロジス盛岡施設を賃借 25/02/10
新物効法施行前に、ダイキンが物流改善施策を共有 25/01/30
ハネウェル、物流運用効率を高める新サービス発表 25/01/14
マンハッタンA、ダルースにOMOシステム導入 25/01/14
ローソン、福岡でFC小型トラックを導入 25/01/10
パルシステム埼玉、宅配時対応力コンテスト 24/12/02
AutoStoreなど、プーマと提携 24/11/21
パルシステム東京、昭島の配送拠点でイベント 24/10/22
キューネ、豪ビクトリア州にレゴの新配送センター 24/10/07
PUDU、倉庫作業対応のセミヒューマノイドロボ 24/09/24
パルシステム、就労支援事業所の販売会を実施 24/06/28
酒のカクヤス、初の飲食店向け小型出荷倉庫を新設 24/05/21
マースク、メキシコにバンダイナムコの配送拠点 24/03/05
ニトリG、富士通製配車システムの本格運用開始 24/01/23
廣川、配送センターなど3拠点でCoC認証|短報 23/10/17
パルシステム埼玉、県内4か所でイベント|短報 23/10/04
ファイズG、海老名の配送拠点運営受託|短報 23/09/26
ダイワコーポレーション、横浜港に新営業所を開設 23/08/03
ローゼンバーグメディカル、化粧品輸入代行を開始 23/06/28
SBSゼンツウが4年ぶりにドライバーコンテスト 23/06/12
ファイズHD決算、EC関連の3PL事業好調で増収増益 23/05/10
パルシステム配送拠点も節電活動の「主役」に|短報 23/01/13
名鉄運輸がバイオ燃料で運行、サントリーが提案 22/11/10
NORD、配送センター向けに駆動技術の訴求強化 22/03/30
AMRなどモバイルロボ世界市場、27年に2兆円超に 22/02/07
コロナ後もECと物流業が需要けん引、CBRE 21/09/03
アイリスG、仙台のビルを取得し通販配送拠点に 21/06/30
論説/「近所に倉庫ができる」ということ 21/05/17
紀文食品、物流協賛金と運送費が7.4%増加 21/04/13
ヤマト運輸、コロナ対策で紫外線照射装置を導入 21/03/18
佐川急便利用の横浜上郷配送Cで休憩室棟完成 21/03/01
コンビニ3社・トヨタ・日野、FC小型トラック共同検証 20/12/08
マースク、ポーランドに中欧向け医薬品拠点建設 20/09/16
UU投資法人、神戸遠矢浜物流Cのテナント解約 20/09/03
関通、マレーシア工科大と物流システム開発で連携 20/03/27
三菱倉庫、2期棟竣工で西神配送センター11万m2超に 19/11/29
鴻池運輸、愛知県に飲料向け物流の新拠点 19/03/05
楽天西友ネットスーパー開業、柏の配送拠点本稼働 18/10/25
コープみらい、荒川区に新配送センター建設 18/10/22
ラックランド、タイで冷凍冷蔵倉庫の設計受注 18/09/26
鴻池運輸、岡山県に13億円投じ新配送センター開設 18/07/30
ダイニチ工業、30億円投じ新潟市に倉庫新設 18/05/07
三菱倉庫、インドネシア・ジャワ州で新配送センター 17/10/13
割安・大容量品の通販サイト刷新、会員制導入 17/05/17
丸栄、名古屋市北区の倉庫1014m2など譲渡 17/03/09
エスラインギフ、豊田支店に配送センター棟新設 16/09/02
双葉運輸がアパレル物流進出、倉敷市の共同拠点取得 16/08/24
三菱倉庫、インドネシアに物流施設用地17万m2取得 16/08/17
アサヒとキリン、関西・北陸間で鉄道共同輸送開始 16/07/27
ミニストップ、ドライバー・庫内スタッフ求人サイト開設 16/06/27
ホクト、埼玉県幸手市に1.2万m2の新配送拠点 16/05/13
福通、春日部市に特積み事業用配送センター 16/04/19
ローソン、熊本地震で配送センター「大きな被害なし」 16/04/15
アサヒロジ、外販対応の名古屋新拠点が4月竣工 16/02/22
JA全農、2月から西日本部品センターの供給エリア拡大 16/01/26
福岡市、アイランドシティで2万m2の分譲公募開始 16/01/07
レッドウッド、千葉・佐倉DCが竣工 15/12/01
蔵王産業、船橋市に新たな配送拠点 15/09/16
伊藤忠食品、定款変更し物流拠点の発電事業追加 15/05/18
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
みなみ倉庫(神奈川)、横浜市に配送センターを建設 14/08/25
鴻池運輸、愛知県大府市に大型常温物流拠点 14/08/07
ハバジット、省エネ効果高いコンベヤベルト発売 14/08/05
プロロジス、中国で徳邦物流向け物流施設を開発 14/06/03
渋沢倉庫、茨木市で第2期再開発に着手、新倉庫建設 14/05/22
稲葉製作所、神奈川配送センターの移転完了 13/10/07
篠崎運輸倉庫、騎西配送センター屋上で太陽光発電 12/08/30
西日本新聞総合オリコミ、香椎パークポートに配送拠点 12/08/22
キヤノンMJとエプソン販売、地方の物流共同化を拡大 12/07/27
大和ハウス、全量売電の新工場、大和物流の配送拠点も 12/07/10
関東の物効法認定事例、王子運送・エルマックスの1件 12/06/28
三機工業、消費電力4割カットの物流向けコンベア開発 12/06/22
ヤマト運輸など6社、スマート店舗実現へ実証実験 12/05/24
住友倉庫、新中計策定、5年で700億円投資 12/05/21
【決算】名糖運輸、受託中止や再編負担で減収減益 12/05/17
鴻池運輸、宮城県で4温度帯対応の新配送センター着工 12/05/14
【決算】三菱倉庫、15.8%増収、売上2000億円台に 12/04/27
三菱倉庫、埼玉県三郷市に新たな医薬品専用倉庫を建設 12/04/17
デンソーなど6社、商業施設向け電力管理実験を開始 12/03/30
三菱倉庫、象印マホービン向け配送センターに着工 12/03/28
ヴィアHD、子会社配送センターへの投資回収困難 12/03/23
ホクショー、中・重量物対応の垂直搬送機を開発 12/03/12
川崎汽船、インドネシアで二輪車長距離輸送に参入 12/02/20
中部運輸局、三州協同運輸を事業停止処分に 12/01/11
関通、ロジ・エステートを吸収合併 12/01/06
プラスロジ、ニッセンの家具・大物配送を受託 11/12/27
松屋フーズ、埼玉県川島町の生産・物流拠点が竣工 11/11/15
三菱倉庫、大阪府茨木市に新たな医薬品専用拠点 11/11/11
東和薬品、東西2拠点の物流体制整備へ 11/11/07
鴻池運輸、東北に新配送センター、来年4月着工 11/11/07
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
アサヒとキリン、小口共同配送エリアを拡大 11/10/21
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
エスラインギフ、マックスバリュ東海から旧配送センター取得 11/08/24
富士電機、梱包食品を連続測定できる放射能測定システム 11/08/01
UPS、米メルクの物流受託を拡大 11/07/04
アサヒビール・キリンビール、東京都で共同配送 11/06/30
稲葉製作所、物流委託先を買収 11/06/13
【決算】住友倉庫、海外投資を強化 11/05/12
【決算】東陽倉庫、ネット通販・3PLなど拡大 11/05/12
【決算】モリ工業、流通取り込みで拡販目指す 11/05/10
【決算】三菱倉庫、富士物流買収が寄与 11/04/28
森永製菓、アイスクリーム物流拠点、下旬に再開見通し 11/04/18
セブン-イレブン・ジャパン、震災後の物流対応を公表 11/04/07
センコー、仙台主管支店管轄エリアで被害甚大 11/03/15
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
【四半期決算】住友倉庫3Q、国際、港運が回復 11/02/08
【四半期決算】三菱倉庫3Q、富士物流連結化が寄与 11/02/01
SBSロジテム、BtoB向け即日配送事業を強化 11/01/28
住江織物、住江物流大阪配送センターを移転 11/01/05
DMM.com、北陸から首都圏に物流拠点を移転 10/11/12
【四半期決算】住友倉庫2Q、主要港のコンテナ取扱い大幅増 10/11/05
ファミリーマート、越谷常温センターを開設、am/pm合併後4拠点目 10/11/02
【四半期決算】三菱倉庫2Q、物流事業を拡大 10/11/01
日本特殊陶業、欧米の生産拠点を再編 10/11/01
岡谷鋼機3-8月期、米国子会社が物流機能持つ新本社に移転 10/10/07
セブン-イレブン、宮崎の配送センター核に鹿児島県へ出店 10/09/30
TCM、ロボット機能備えた自走無人搬送車を発売 10/09/13
ダイフク、スライドシュー方式の自動仕分け装置をモデルチェンジ 10/09/03
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
中越通運、前橋配送センターを新築移転 10/08/04
東京インキ、破産のシルバーオックスから配送センター購入 10/07/27
住友倉庫、グローバルSCM拡充へAPLロジスティクスと提携 10/07/09
コクヨ、柏原配送センターを取り壊し 10/06/29
松屋フーズ、川島町に工場兼物流センターを新設 10/04/19