財務・人事川崎近海汽船は24日、前3月期決算で特別損失4億5300万円を計上すると発表した。将来の回収可能性を検討した結果、一部の船舶で帳簿価額を回収可能価額まで減額することにより、減損損失を特損計上するもの。これに伴い、最終利益が前回予想の7億6000万円から5億2000万円まで2億4000万円減少する見通し。
財務・人事川崎近海汽船は24日、前3月期決算で特別損失4億5300万円を計上すると発表した。将来の回収可能性を検討した結果、一部の船舶で帳簿価額を回収可能価額まで減額することにより、減損損失を特損計上するもの。これに伴い、最終利益が前回予想の7億6000万円から5億2000万円まで2億4000万円減少する見通し。

明治海運、建造中の船舶を売却 16/01/29
川崎近海汽船、22億円損失計上し業績予想下方修正 16/04/25
ロジネットJ、特損8.5億円、最終損益赤字化の見通し 15/05/13
横浜冷凍、震災損失など膨らみ特損12億円計上へ 11/11/11
菱食、震災被害で特損15.8億円を計上 11/05/09

JR貨物、経営自立化への今年度目標達成困難に 25/11/12
トレイトン、ブラジル初のゼロエミ物流回廊を始動 25/11/12
JLL、長野市の企業立地需要調査を受託 25/11/12
FIATA、アジア太平洋の物流動向分析レポを発表 25/11/12
欧州企業の8割「SC混乱は今後1-2年続く」と予測 25/11/12
CHロビンソン、AIエージェントで物流変革 25/11/12
東海電子、校正証明書DLサービスを刷新 25/11/12
阪急阪神エクス、10月航空貨物輸出は6.5%減 25/11/12
特定技能ドライバー「安全教育が制度の生命線」 25/11/11
アマゾン茨木倉庫火災で消火作業続く、370人避難 25/11/11
アルフレッサ、中国特区制度で日系医薬品の進出支援 25/11/11
三井物産都市開発、岡山・早島の物流施設が完成 25/11/11
アジア企業の欧州輸出が急増、フェデックス調査 25/11/11
帝人、DPPでリサイクル樹脂の追跡実証 25/11/11
日本デジタル貨物仲介市場、35年に20億ドル規模 25/11/11