話題ヤマト運輸は10日、東日本大震災の復興支援の一環として宅急便1個につき10円を寄付する取り組みで、4月は宅急便の取扱個数が1億147万4973個となったため、同月分として10億1474万9730円を寄付すると発表した。今月中に寄付の仕組みを検討し、6月には具体的な寄付先を報告できるようにしたい、としている。
話題ヤマト運輸は10日、東日本大震災の復興支援の一環として宅急便1個につき10円を寄付する取り組みで、4月は宅急便の取扱個数が1億147万4973個となったため、同月分として10億1474万9730円を寄付すると発表した。今月中に寄付の仕組みを検討し、6月には具体的な寄付先を報告できるようにしたい、としている。
ヤマト運輸、9月の宅急便5.4%増 11/10/06
ヤマト運輸、7月の宅急便1.1%増加、メール便は減少 11/08/04
ヤマト運輸、台風19号被災地に2億6000万円寄付 19/12/13
ヤマト運輸、7月豪雨被災地に2.5億円寄付 18/08/09
ヤマト福祉財団、宅急便寄付の助成先を決定 11/10/06
事業更新制の「トラック新法」、27日に衆院通過へ 25/05/23
アルフレッサ調査、EVの運転は「疲れにくい」 25/05/23
Spectee、石川県のAI防災サービス導入事例公開 25/05/23
カインズ、福岡県直方市と包括連携協定 25/05/23
テラドローン、印尼現法が大学と雇用機会創出へ 25/05/23
DHL、名古屋から日本初国産SAF航空貨物輸送 25/05/23
SPACE WALKER、南相馬市に生産拠点を整備 25/05/23
TOPPANとアスエネ、CO2排出算定システムで連携 25/05/23
関光汽船、梱包事業に参入し輸送改革へ 25/05/23
シーバロジ、完成車物流で自動搬送システム導入 25/05/23
パワーX、洋上浮体型データセンター実証に採用 25/05/23
商船三井、水素燃料旅客船がシップオブザイヤー 25/05/23
横浜ゴム、東欧に建設車両向けタイヤ生産施設 25/05/23
TDB、4月景気調査でトランプ関税への懸念急増 25/05/23
栗山自工業、保有敷地を拡大 25/05/23