フード正栄食品工業は13日、米国子会社のショウエイフーズUSAで昨年5月31日に発生した火災により、主要工場を除く原材料倉庫、在庫の一部を焼失した際の保険金受取額から焼失した帳簿額を控除した5億500万円を保険差益として特別利益に計上すると発表した。火災事故に関連する保険金額は未確定。
フード正栄食品工業は13日、米国子会社のショウエイフーズUSAで昨年5月31日に発生した火災により、主要工場を除く原材料倉庫、在庫の一部を焼失した際の保険金受取額から焼失した帳簿額を控除した5億500万円を保険差益として特別利益に計上すると発表した。火災事故に関連する保険金額は未確定。
桜島埠頭の上期営業益2.2倍、液体貨物順調 19/10/31
SBSフレック倉庫火災の保険金52億円支払われる 22/12/19
サカタインクス、ベトナム工場の倉庫で火災、大半焼失 14/09/19
アサガミ、役員の保険解約で利益3億円計上 13/03/29
正栄食品工業、物流コスト比率が0.2P改善 14/12/16
福井ト協、Gマーク取得説明会5/21 25/05/02
新東名NEOPASA岡崎の人気スイーツ店が閉店 25/05/02
ヤマトHD決算は増収減益、投函収入377億円減少 25/05/01
トナミHD株併合で6月上場廃止へ、日本郵便傘下で 25/05/01
国交省、事業者間遠隔点呼の委託基準案で意見公募 25/05/01
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
トナミ運輸、イディアTSの宇都宮事業を譲受 25/05/01
日本の倉庫ロボ市場、2033年に15億米ドル規模に 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
MonotaRO、新物流センター完成時期と投資額を変更 25/05/01
日本ドローン市場、33年までに75億米ドル規模に 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01