荷主天満屋ストアは11日、「移動スーパーとくし丸」3号車の運用を開始する。開業当日には出発式を行う。
昨年9月に「移動スーパーとくし丸」事業を展開するとくし丸(徳島市)とフランチャイズ契約を締結し、原尾島店を母店に、現在2台が稼働。
3台目となる今回のとくし丸は、初めて個人事業主と販売委託契約を結び、天満屋ストアの商品を積み込んだ小型特装車両が岡山市中区、東区、南区の一部の顧客350軒を対象に開業する。
荷主天満屋ストアは11日、「移動スーパーとくし丸」3号車の運用を開始する。開業当日には出発式を行う。
昨年9月に「移動スーパーとくし丸」事業を展開するとくし丸(徳島市)とフランチャイズ契約を締結し、原尾島店を母店に、現在2台が稼働。
3台目となる今回のとくし丸は、初めて個人事業主と販売委託契約を結び、天満屋ストアの商品を積み込んだ小型特装車両が岡山市中区、東区、南区の一部の顧客350軒を対象に開業する。

天満屋ストア、天満屋ハピーマートを吸収合併 15/07/28
7&iHD、天満屋と資本・業務提携、物流共有化 13/12/10
天満屋ストア、2/1付け人事異動 25/01/29
いなげやの移動スーパーが青梅・奥多摩へ 25/08/19
ヤマト、生活導線上で受取可能な新サービス 20/11/18

トラボックス25周年、吉岡会長「卒業」に500人集う 25/11/09
西濃田口社長らトップ激論「トラック運送の未来」 25/11/09
トラボックス吉岡氏、運送業界への「恩返し」宣言 25/11/09
SGHD、デリ好調も米中減速で通期売上を下方修正 25/11/07
物流再構築の号砲、産官学が示す「25年の分岐点」 25/11/07
成立したトラック新法、物流再編の実行フェーズへ 25/11/07
マクロからミクロへ──CLO義務化が開くPI新時代 25/11/07
「物流は経営の血流だ」、大手荷主が語るSCの本質 25/11/07
事故ゼロ経営へ動き出す現場、業務車両にAI革命を 25/11/07
SCの分断をつなぐ、日本発グローバル基盤の挑戦 25/11/07
10年後の輸送力確保へ、採用と定着を両輪で進めよ 25/11/07
郵便問題に見る“本部依存”の限界と現場発DXの真価 25/11/07
物流共通言語、一貫パレチゼーション実現のリアル 25/11/07
AIは人を助ける、データが導く物流改革の“現実解” 25/11/07
学びを仕組みに──動画が変える現場教育の新常識 25/11/07