メディカル花王は21日、国内のグループ工場や物流施設など自社で保有する拠点・施設で使用されている9万本の水銀灯と汎用蛍光灯を2018年までにすべて撤廃し、LED照明に切り替えると発表した。
これにより、年間820万キロワット時の電力削減と、3700トンのCO2削減を見込む。まずは、国内のロジスティクスセンターで先行し、今年度中にすべてLED照明に変更する。
海外の工場、事業場でも段階的にLED照明への切り替えを進める考え。
メディカル花王は21日、国内のグループ工場や物流施設など自社で保有する拠点・施設で使用されている9万本の水銀灯と汎用蛍光灯を2018年までにすべて撤廃し、LED照明に切り替えると発表した。
これにより、年間820万キロワット時の電力削減と、3700トンのCO2削減を見込む。まずは、国内のロジスティクスセンターで先行し、今年度中にすべてLED照明に変更する。
海外の工場、事業場でも段階的にLED照明への切り替えを進める考え。
濃飛倉庫運輸、岐阜総合輸送センターの照明をLED化 11/08/30
日本郵船、氷川丸の内装電灯をLED化 10/06/16
川崎汽船、自動車運搬専用船にLED照明を試験搭載 10/10/15
花王USA、太陽光発電設備の運用開始 18/12/05
IDEC、旧浜松物流センターにLED事業を集約 11/10/07
C ヤマトHD決算説明会見、投函収入377億円減少 25/05/01
DPL小牧稼働、免震機能備え冷凍冷蔵対応も 25/05/01
日本の倉庫ロボ市場、2033年に15億米ドル規模に 25/05/01
SCリスク予測のスペクティと三菱倉庫Gが提携 25/05/01
日本ロジテム前期業績見通し修正、増収も特損計上 25/05/01
日本ドローン市場、33年までに75億米ドル規模に 25/05/01
現代自、米に水素・電気複合エネルギー拠点 25/05/01
米国初の大型商用ゼロエミッションEV充電施設開業 25/05/01
電動モビリティのglafit、本社機能を集約 25/05/01
DSV、DBシェンカーの買収が完了 25/05/01
フィダス、WMSシステム開発企業を買収 25/05/01
タイムマターズ、タイとマレーシアに新拠点 25/05/01
レンゴー、包装資材メーカーの新光を子会社化 25/05/01
トヨタとWaymo、自動運転技術で協業 25/05/01
XPO、燃油サーチャージ減少で減収も増益 25/05/01