ロジスティクス日本貨物航空(NCA)は9日、燃油指標価格に用いている米国エネルギー省公表の6月の平均燃油価格が、1バレルあたり86.77ドルとなったことを受け、8月1日以降も現行の日本発国際航空貨物燃油サーチャージを適用すると発表した。
適用金額はTC1(主に北米・中南米)とTC2(欧州・アフリカ・中近東)宛が1キロにつき79円、TC3近距離(香港・中国・韓国)宛が56円、TC3遠距離(その他のTC3)宛が67円で据え置かれる。
ロジスティクス日本貨物航空(NCA)は9日、燃油指標価格に用いている米国エネルギー省公表の6月の平均燃油価格が、1バレルあたり86.77ドルとなったことを受け、8月1日以降も現行の日本発国際航空貨物燃油サーチャージを適用すると発表した。
適用金額はTC1(主に北米・中南米)とTC2(欧州・アフリカ・中近東)宛が1キロにつき79円、TC3近距離(香港・中国・韓国)宛が56円、TC3遠距離(その他のTC3)宛が67円で据え置かれる。

NCA、12月以降のサーチャージ据え置き 11/11/07
NCA、来年1月の燃油サーチャージ5-7円引き下げ申請 14/12/05
NCA、11月以降の燃油サーチャージ据え置き 11/10/07
NCA、12月のサーチャージを据え置き 12/11/06
NCA、来年1月から燃油サーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08

SGHD、デリ好調も米中減速で通期売上を下方修正 25/11/07
AutoStore、新機能追加で国内攻略も加速 25/11/07
MAST、航空貨物のスポット取引をオンライン化 25/11/07
SGHD、幹線輸送のディーライングループを買収 25/11/07
今治市の離島でドローンによる医療品輸送を実証 25/11/07
アルフレッサとケイファーマ、iPS創薬で提携 25/11/07
フォード、アルミ供給網の火災受けFシリーズ増産 25/11/07
パパネッツ、九州拠点拡張で物流機能を強化 25/11/07
倉庫事業者の多くが価格転嫁に苦慮、日倉協調査 25/11/07
三井倉庫HD、航空貨物堅調で通期上方修正 25/11/07
名鉄運送事業2Q、トラック不振で赤字拡大 25/11/07
共栄タンカー2Q、修繕費と特損で大幅減益 25/11/07
リンコー2Q、運輸事業など好調で増収増益 25/11/07
サンリツ2Q、梱包・倉庫が堅調で増収・最終増益 25/11/07
南総通運2Qは増収減益、コスト増が影響 25/11/07