行政・団体四国地方整備局と徳島県は30日、徳島小松島港沖洲ターミナル整備事業の海上工事に着手する。同事業は、四国横断自動車道を利用した長距離トラックと、フェリーなど大型船舶との輸送手段を組み合わせ、円滑で迅速な輸送体系を確立するとともに、切迫する大規模地震の発生に備えた「緊急物資などの海上輸送能力の強化」を目的として、水深8.5メートル耐震強化岸壁、背後のふ頭用地を国と県が整備するもの。
行政・団体四国地方整備局と徳島県は30日、徳島小松島港沖洲ターミナル整備事業の海上工事に着手する。同事業は、四国横断自動車道を利用した長距離トラックと、フェリーなど大型船舶との輸送手段を組み合わせ、円滑で迅速な輸送体系を確立するとともに、切迫する大規模地震の発生に備えた「緊急物資などの海上輸送能力の強化」を目的として、水深8.5メートル耐震強化岸壁、背後のふ頭用地を国と県が整備するもの。

徳島小松島港、大災害時の機能継続目的に協議会設置 15/01/20
徳島県、小松島港コンテナターミナルが完成 11/02/16
徳島県、橘港の港湾BCP策定へ28日に検討会 15/08/25
徳島県、小松島コンテナターミナル完成、22日から入港 11/03/15
四国高速(徳島)、堀江急配を合併 14/01/29

日野・三菱ふ、統合会社ARCHIONの経営体制発表 25/11/04
ファーストペンギンが選ぶ、BTSという最適解 25/11/04
日本GLP、熊本で初の物流施設が完成 25/11/04
シーバロジ、ブラジルにイヴェコ部品センター新設 25/11/04
日本GLP、静脈物流最適化で循環型経済を推進 25/11/04
日本郵船、ベルギー港に欧州初の自動立体駐車場 25/11/04
ヤマトクレジット、請求・入金業務を自動化 25/11/04
日野自が通期予想を上方修正、2Qは黒字転換 25/11/04
三幸製菓、新発田工場で太陽光発電開始 25/11/04
浜松倉庫、 ラピュタロボ製自動倉庫を導入 25/11/04
日本ドローンBS協会、上空電波測定サービス開始 25/11/04
洋上風力発電世界市場、浮体式普及で成長加速 25/11/04
グリーンコープ、795トンのCO2を削減 25/11/04
米リンクロジ、15か国で子どもの飢餓対策支援 25/11/04
ログポース、AI自動配車システムを展示 25/11/04